記録ID: 7670124
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
恵庭岳
2025年01月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 775m
- 下り
- 776m
コースタイム
天候 | 🌤️ ※風はなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/jYSVBidwo91dkdVy9?g_st=com.google.maps.preview.copy 🅿️ 恵庭峠 https://maps.app.goo.gl/2bpxs8kFXZYVNUn69?g_st=com.google.maps.preview.copy |
コース状況/ 危険箇所等 |
※オールアイゼン使用 ・トレースはばっちりあります。 ・標高1100m辺りから西峰分岐手前までズボズボでした。 ・道迷いはしません。 ・最後はアイゼンがベスト。 |
その他周辺情報 | 🚻 ありません。 |
写真
眺め良くて素敵な場所だ☺️
長居はせず下りる事に…。ロープをしっかり掴みながら、足場を確認し慎重に下りてたら、胸に装着してたボトルを落下させてしまった💦ループを引っ掛けるの忘れてたみたい💦とりあえず、右手でロープを掴み、左手でボトルを救出。左手が塞がってる状態で、この先どう降りる?ってちょっともたついてたら、先程ご挨拶した方が助けてくれました☺️本当ありがたい🙏
長居はせず下りる事に…。ロープをしっかり掴みながら、足場を確認し慎重に下りてたら、胸に装着してたボトルを落下させてしまった💦ループを引っ掛けるの忘れてたみたい💦とりあえず、右手でロープを掴み、左手でボトルを救出。左手が塞がってる状態で、この先どう降りる?ってちょっともたついてたら、先程ご挨拶した方が助けてくれました☺️本当ありがたい🙏
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア
レイン手袋
手袋
ネックウォーマー
ダウン
ヘッドライト
トレッキングポール
アイゼン
|
---|
感想
風邪をひき寝正月を過ごし、出遅れた初登山。
我慢して回復を待ち、9連休最終日、間に合いました😁
バラクラバで口元を多い冷たい空気を少しでも遮断。完全装備で出発👊初めていく恵庭岳。どんな感じなのかワクワクする。トレースばっちりで歩きやすい😁ただ一つ問題なのは、鈍った身体😅体力が確実に落ちている事は間違いない😑こんなんじゃダメだ~!って自分と戦いながら、変わり映えしない景色を進みました。山頂方面と思わしき景色がドーンと現れてからは、体も慣れてきたのか?景色が見えたからなのか?気持ちもすっかり晴々し、楽しむ事が出来ました😁西峰、本峰分岐付近は、アイゼンではズボズボで歩きにくかった💦けど、他は殆どアイゼンで良かった✨山頂は風もなく支笏湖を綺麗に拝めました✨こんなに素敵な山だったとは…今回は西峰も行きませんでしたが、また来たいなと思います。
今回も怪我なく無事下山しました。お山に感謝です。ありがとう🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する