ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7670124
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺

恵庭岳

2025年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
7.4km
登り
775m
下り
776m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:55
合計
4:33
距離 7.4km 登り 775m 下り 776m
9:50
2
スタート地点
9:52
9:59
142
12:21
13:10
73
14:25
ゴール地点
天候 🌤️

※風はなし
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️ 北尾根駐車場

https://maps.app.goo.gl/jYSVBidwo91dkdVy9?g_st=com.google.maps.preview.copy

🅿️ 恵庭峠

https://maps.app.goo.gl/2bpxs8kFXZYVNUn69?g_st=com.google.maps.preview.copy
コース状況/
危険箇所等
※オールアイゼン使用

・トレースはばっちりあります。
・標高1100m辺りから西峰分岐手前までズボズボでした。
・道迷いはしません。
・最後はアイゼンがベスト。
その他周辺情報 🚻 ありません。
2025初登山。寝正月を過ごし、完全に出遅れました😅

今回はスノーシューはいらないか~っていう事で、アイゼンで装着。

さぁ、頑張るぞ~病み上がり~ず出発👊😁
2025年01月05日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 9:58
2025初登山。寝正月を過ごし、完全に出遅れました😅

今回はスノーシューはいらないか~っていう事で、アイゼンで装着。

さぁ、頑張るぞ~病み上がり~ず出発👊😁
トレースはバッチリ👌アイゼンて全く問題なし!
2025年01月05日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 10:05
トレースはバッチリ👌アイゼンて全く問題なし!
登山口みっけ。

コーンが置いてあったよ🔺
2025年01月05日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 10:09
登山口みっけ。

コーンが置いてあったよ🔺
恵庭市登山口。

恵庭岳は千歳市と恵庭市にまたがっているようです🤔
2025年01月05日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 10:10
恵庭市登山口。

恵庭岳は千歳市と恵庭市にまたがっているようです🤔
登山口から上に上に登って行く感じだ。
登山口から上に上に登って行く感じだ。
こまめにピンテがあるよ。足元がしっかりしてるからアイゼンでも沈まず歩ける👍
2025年01月05日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 10:20
こまめにピンテがあるよ。足元がしっかりしてるからアイゼンでも沈まず歩ける👍
スノーシューでヒールリフトして登った方が楽だったかな?🤔
1
スノーシューでヒールリフトして登った方が楽だったかな?🤔
山頂⇨の看板。
2025年01月05日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 10:41
山頂⇨の看板。
変わり映えしない景色で進んでるのかわかんない。
変わり映えしない景色で進んでるのかわかんない。
まだ笹が見えるよ。アイゼンに引っ掛けないように注意しないとね⚠️
2025年01月05日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 10:41
まだ笹が見えるよ。アイゼンに引っ掛けないように注意しないとね⚠️
鹿の水場🦌鹿が多いのかな??


2025年01月05日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 10:42
鹿の水場🦌鹿が多いのかな??


笹平。
ちょっと平坦だ。
2025年01月05日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 11:00
笹平。
ちょっと平坦だ。
風切平。
風が抜ける~🌀少し風冷たいね。
2025年01月05日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 11:10
風切平。
風が抜ける~🌀少し風冷たいね。
わかりづらいけど、登ってるよー。
2025年01月05日 11:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 11:17
わかりづらいけど、登ってるよー。
こんな感じで結構斜度あるよ。クロスステップで登って行きまーす。

こんな感じで結構斜度あるよ。クロスステップで登って行きまーす。

ロープを掴みながら、途中フロントポイントで進む。
ロープを掴みながら、途中フロントポイントで進む。
おー!なんか見えた✨
アレが何なのか、さっぱりわかりません🤣

どこに取り付いて、どうアプローチするのか🤔
2025年01月05日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 11:32
おー!なんか見えた✨
アレが何なのか、さっぱりわかりません🤣

どこに取り付いて、どうアプローチするのか🤔
雲切平。
この辺は風が抜けるみたいで、飛ばされてるのか?雪が少ないよ。

ここからは直登する尾根までトラバース気味で登ってくよ。
2025年01月05日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 11:34
雲切平。
この辺は風が抜けるみたいで、飛ばされてるのか?雪が少ないよ。

ここからは直登する尾根までトラバース気味で登ってくよ。
尾根まで来たよ。
尾根まで来たよ。
ずっと変わり映えしない景色の中進んできたから、新鮮な景色だね😁
2025年01月05日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1/5 11:56
ずっと変わり映えしない景色の中進んできたから、新鮮な景色だね😁
さぁ、直登頑張るぞ💪

雪は少なく、サラサラ雪で崩れやすく、ちょっと歩きにくい😓
2025年01月05日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 11:56
さぁ、直登頑張るぞ💪

雪は少なく、サラサラ雪で崩れやすく、ちょっと歩きにくい😓
さっきもウヮーってなったけど、こっちの方がいい感じだ✨
2025年01月05日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/5 11:56
さっきもウヮーってなったけど、こっちの方がいい感じだ✨
北峰分岐。
誰かが行ってる気配は何もない。冬に北峰に行く人いるんだろうか?🤔
2025年01月05日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 12:00
北峰分岐。
誰かが行ってる気配は何もない。冬に北峰に行く人いるんだろうか?🤔
目の前にドーンとかっこいい姿が現れたよ✨

雪が急激に増えた💦でも綺麗✨
2025年01月05日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:07
目の前にドーンとかっこいい姿が現れたよ✨

雪が急激に増えた💦でも綺麗✨
ゴツゴツした尖りが凄いかっこいい😎
2025年01月05日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/5 12:07
ゴツゴツした尖りが凄いかっこいい😎
青空に映えるわ〜。

景色に見惚れてるけど、足元ズボズボで進まない😅
2025年01月05日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 12:08
青空に映えるわ〜。

景色に見惚れてるけど、足元ズボズボで進まない😅
かっこよ過ぎ🥹
2025年01月05日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/5 12:08
かっこよ過ぎ🥹
もう少しかな。
油断するとズボるから、慎重に歩きます。
2025年01月05日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 12:17
もう少しかな。
油断するとズボるから、慎重に歩きます。
真っ白に覆われた樹々✨こっちの景色も最高✨
2025年01月05日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:17
真っ白に覆われた樹々✨こっちの景色も最高✨
支笏湖ドーン✨凄い迫力だー😁ここは本峰と西峰分岐です。

恵庭岳はどっちだ?
2025年01月05日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:26
支笏湖ドーン✨凄い迫力だー😁ここは本峰と西峰分岐です。

恵庭岳はどっちだ?
左だね。岩の真ん中に勇者がいる。どうやってアプローチするんだろ?とりあえず、トレースに従い進んでいく。トレースありがたい🙏足元緩いので注意して進むよ⚠️
2025年01月05日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/5 12:26
左だね。岩の真ん中に勇者がいる。どうやってアプローチするんだろ?とりあえず、トレースに従い進んでいく。トレースありがたい🙏足元緩いので注意して進むよ⚠️
岩の隙間から。
あちらにも勇者がいる。あっちは西峰。
この辺はロープがあるので、ロープを掴んで安全に進む。

先程、分岐から見えた2人の勇者さんとご挨拶。
2025年01月05日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:33
岩の隙間から。
あちらにも勇者がいる。あっちは西峰。
この辺はロープがあるので、ロープを掴んで安全に進む。

先程、分岐から見えた2人の勇者さんとご挨拶。
恵庭岳山頂到着🚩🙌
景色最高😆支笏湖周辺で1番いい景色なんじゃないか⁉️

最後はロープを使って真上へ!アイゼンの爪が刺さらない所もあるから、フロントを引っ掛けて進んだよ。
2025年01月05日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 12:38
恵庭岳山頂到着🚩🙌
景色最高😆支笏湖周辺で1番いい景色なんじゃないか⁉️

最後はロープを使って真上へ!アイゼンの爪が刺さらない所もあるから、フロントを引っ掛けて進んだよ。
オコタンペ湖、漁岳方面。
2025年01月05日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 12:38
オコタンペ湖、漁岳方面。
相棒も到着😁🙌

意外と山頂スペースあるね。もっとスペースないかと思ってたし、もっと怖い場所かと思ってた💦
来てみないとわからないもんだね☺️
2025年01月05日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 12:38
相棒も到着😁🙌

意外と山頂スペースあるね。もっとスペースないかと思ってたし、もっと怖い場所かと思ってた💦
来てみないとわからないもんだね☺️
支笏湖素敵❤︎
2025年01月05日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:39
支笏湖素敵❤︎
眺め良くて素敵な場所だ☺️

長居はせず下りる事に…。ロープをしっかり掴みながら、足場を確認し慎重に下りてたら、胸に装着してたボトルを落下させてしまった💦ループを引っ掛けるの忘れてたみたい💦とりあえず、右手でロープを掴み、左手でボトルを救出。左手が塞がってる状態で、この先どう降りる?ってちょっともたついてたら、先程ご挨拶した方が助けてくれました☺️本当ありがたい🙏
2025年01月05日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 12:39
眺め良くて素敵な場所だ☺️

長居はせず下りる事に…。ロープをしっかり掴みながら、足場を確認し慎重に下りてたら、胸に装着してたボトルを落下させてしまった💦ループを引っ掛けるの忘れてたみたい💦とりあえず、右手でロープを掴み、左手でボトルを救出。左手が塞がってる状態で、この先どう降りる?ってちょっともたついてたら、先程ご挨拶した方が助けてくれました☺️本当ありがたい🙏
一段降りた場所から、支笏湖を眺めてみる。
2025年01月05日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:49
一段降りた場所から、支笏湖を眺めてみる。
何度見てもいい景色。
2025年01月05日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:49
何度見てもいい景色。
登る時、写真撮り忘れたから撮っとく。
このロープで登って行くんだよ。
2025年01月05日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:53
登る時、写真撮り忘れたから撮っとく。
このロープで登って行くんだよ。
最終的にはあの上まで登るよ。
それにしても、ボトルが下まで落ちていかなくて本当良かった😅
2025年01月05日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/5 12:54
最終的にはあの上まで登るよ。
それにしても、ボトルが下まで落ちていかなくて本当良かった😅
相棒が先行して降りて行きます。
2025年01月05日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:55
相棒が先行して降りて行きます。
本当はお昼ご飯食べたかったんだけど、病み上がりだし今日は辞めとこうって事で速攻下山です。
2025年01月05日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 12:55
本当はお昼ご飯食べたかったんだけど、病み上がりだし今日は辞めとこうって事で速攻下山です。
漁、小漁、去年歩いたけど、こうして見ると結構距離あるね😅
2025年01月05日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 13:00
漁、小漁、去年歩いたけど、こうして見ると結構距離あるね😅
登ってきた所にこんな標識があったなんて!😅
支笏湖ドーンに目がいっちゃって、気が付かなかった💦
2025年01月05日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 13:05
登ってきた所にこんな標識があったなんて!😅
支笏湖ドーンに目がいっちゃって、気が付かなかった💦
こちらは西峰方面です。今日は下山します。
今度は絶対西峰も攻めます。
2025年01月05日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/5 13:05
こちらは西峰方面です。今日は下山します。
今度は絶対西峰も攻めます。
バイバイ👋恵庭岳
2025年01月05日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/5 13:06
バイバイ👋恵庭岳
帰りもしっかり歩いて、下山しました💪
これで少しは体力が戻ってくるだろう😁
2025年01月05日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/5 14:22
帰りもしっかり歩いて、下山しました💪
これで少しは体力が戻ってくるだろう😁
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア レイン手袋 手袋 ネックウォーマー ダウン ヘッドライト トレッキングポール アイゼン

感想

風邪をひき寝正月を過ごし、出遅れた初登山。
我慢して回復を待ち、9連休最終日、間に合いました😁
バラクラバで口元を多い冷たい空気を少しでも遮断。完全装備で出発👊初めていく恵庭岳。どんな感じなのかワクワクする。トレースばっちりで歩きやすい😁ただ一つ問題なのは、鈍った身体😅体力が確実に落ちている事は間違いない😑こんなんじゃダメだ~!って自分と戦いながら、変わり映えしない景色を進みました。山頂方面と思わしき景色がドーンと現れてからは、体も慣れてきたのか?景色が見えたからなのか?気持ちもすっかり晴々し、楽しむ事が出来ました😁西峰、本峰分岐付近は、アイゼンではズボズボで歩きにくかった💦けど、他は殆どアイゼンで良かった✨山頂は風もなく支笏湖を綺麗に拝めました✨こんなに素敵な山だったとは…今回は西峰も行きませんでしたが、また来たいなと思います。
今回も怪我なく無事下山しました。お山に感謝です。ありがとう🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳オコタン分岐ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら