記録ID: 7679256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山
2025年01月10日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:43
距離 7.9km
登り 1,052m
下り 908m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
やはり今回も厳しいのは大山ケーブル駅から阿夫利神社下社までの登りに男坂を使用した場合の急騰です。階段が多くその段差もそこそこあるので消耗します。 その後は比較的登りやすく降りやすい良い山道だと思います |
その他周辺情報 | 大山登山口はこま参道のお土産屋さんや豆腐店が並んでいて楽しめます。 今回も下山後ここで一杯やって帰りました。 お風呂は伊勢原までバスで戻って更に鶴巻温泉まで移動して弘法の里湯にお邪魔しました。小田急大山フリー切符を持っていると割引が有ります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
毎年恒例歳初めの伊勢原の大山登拝
今年は初めて学生時代の友人と二人で登りました
ここに登ると相模湾一望、富士山絶景、関東平野全景眺望と年初に縁起のよさそうなことが全て揃う気がします。下山後はこま参道の豆腐料理と温泉まで入って満足な一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する