記録ID: 7681259
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年01月11日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 971m
- 下り
- 971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:01
距離 9.6km
登り 971m
下り 971m
7:08
41分
スタート地点
12:12
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており 危険箇所はなし 登山口がわかりにくい |
写真
装備
個人装備 |
速乾シャツ
長袖シャツ
フリース
インナーダウン
レインジャケット
コンプレッションタイツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
ファーストエイドキット
ヘッドライト
タオル
ストック
予備バッテリー
|
---|
感想
日本海側、西日本では寒波の影響で
大雪とのことでしたが筑波山は
快晴で風もなく絶好の登山日和!
朝方は氷点下を切る冷え込みでしたが
体感ではそれほど寒くはなかった。
同行者が筑波山は1時間で登れるというので
長めの薬王院ルートをチョイス。
最初はなだらかなコースだったが
途中からは急坂な階段が続く、
ここを過ぎるといよいよ男体山の山頂が見えてくるので自然と気持ちも昂りペースも回復、
まずは男体山の山頂へ、関東平野を一望でき
快晴で富士のお山もとっても綺麗でした!
女体山へ向かいこちらも登頂、
早めの時間に登頂できたのでそれほど
混雑もなく山頂に滞在することができました。
帰りはもとのルートを折り返し下山する。
階段の下りは膝にくるな〜、無事に駐車場へ到着し本日の山行は終了しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する