記録ID: 7683443
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子名山コンプリート(3座)
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 909m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:07
距離 10.6km
登り 909m
下り 600m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
複:西東京バス美山バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・刈寄林道取付き点~古愛宕山~舟子尾根ノ頭 尾根取付きは思わず見過ごしてしまいそうだが、赤テープの所に、登り口があります。いきなり急な登りとなりますが、まだ道が判るので全く問題ないです。 ・ハセツネ分岐~遠ノ谷戸山~美山 分岐点を間違えて少し手間から尾根に入ってしまったので、採石場の通行止め看板見えなかった(見えても行ってたけど)。以外と登り降りが多く、心持ち長く感じた。 ・美山~ヒトッ石山~美山 ヒトッ石山がある尾根までの登りは、どこを登れば良いのか全く判りません。とにかく上に向かって、文字通り攀じ登ります。尾根に上がっても痩せ岩場、急登が続きます。 |
写真
感想
八王子隠れ名山より先に八王子名山終わりました。皆さんがレコに上げられている通り、ヒトッ石山は奥多摩の色んな山を凌ぎます。しかも八王子市。ヒトッ石山下山は尾根筋降りましたがこれは正解でした。ただ途中で携帯バッテリーが切れ、地図無し状態でヒヤヒヤしながら尾根沿いに降りたら下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
八王子名人コンプリートおめでとうございます😊
携帯のバッテリー切れは焦りますよね。私も以前にバッテリー残量がなくなりそうになったとき、モバイルバッテリーで充電しようとしたら、ケーブルの接触が悪かったようで充電がうまくいかなかった時は相当焦りました。
やっぱり紙地図は必携なんですかね。あちこち行ってると、入手するのが面倒なんですよね、、、
コメントいただきありがとうございます。
隠れ名山より先に名山の方が終わってしまいました。
最近ヤマレコ使用時のバッテリーの減り方が妙に速く、また動作もすごくノロくなり困っています。例えばヤマレコマップのズームとか写真撮影記録とか、現在地の確認やタイムリーに写真が撮れないとか、、、
モバイルバッテリーもう一つ追加ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する