記録ID: 7684640
全員に公開
ハイキング
関東
旧 中島飛行機 武蔵製作所 引込線跡
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 6m
- 下り
- 4m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR中央線 三鷹駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
写真
感想
せっかくの三連休の初日ですが、午後一まで所用があり、14時過ぎからやっと時間がとれました。 以前から気になっていた旧中島飛行機(現・スバル富士重工)の工場跡地の引込線跡を歩いてみることにしました。
最初に東伏見稲荷にお参りしてから武蔵野中央公園に向かいます。同公園は第二次世界大戦前まで中島飛行機の工場だった場所です。ここから旧引込線の跡地が遊歩道として整備され、JR中央線まで続いています。途中、冬椿が満開を過ぎて散り始めでしたが、いたるところで楽しむことができました。
参考にさせていただいたWebページ
*三井住友トラスト不動産「軍需工場とその後」 https://smtrc.jp/town-archives/city/kichijoji/p05.html
*雑誌モーターファン「スバル発祥ともいえる中島飛行機跡地、東京・武蔵野中央公園を訪れてみる」 https://car.motor-fan.jp/article/10005522
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
廃線跡を調べて現地を見て歩くのは凄く興味深いですね
市街地の鉄道遺構は大抵の場合残っていないもので
橋台跡は人や車が通れる橋が架けられると見る事が出来なくなります
ぎんなん橋の線路を模したものを残してくれた先人には感謝ですね
資料探しから現地調査までお疲れ様でした
追記します
ちょっと脱線しますが(笑)
偶然かもしれませんが廃線跡の近くには何故か郵便局があったりします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する