記録ID: 7684663
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
難所が滝(美味しいピザとYouTube)
2025年01月11日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 926m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:30
距離 9.5km
登り 926m
下り 910m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | うさぎ道途中の石窯カフェTOBARIさん。美味しいピザとシフォンケーキとコーヒーで1700円。 |
写真
感想
2025年の河原谷の大つらら、通称難所が滝。Maxの半分位ではあるけど、しっかり凍ってた。まだまだ育って欲しいけど、また溶けちゃうだろうなあ。
うさぎ道のピザ屋さんで美味しいピザを食べた。3人で三種頼んでシェアした。オッサンなのになんか女子な感じです。
宝満にこんな楽しみ方が出来たとは、時代も変わったなあ。
腹を満たして帰ろうとすると3人組の来客。同行氏は興奮して話し掛け、一緒に写真撮ってもらったりしてた。
何か全国的に有名な登山系YouTuberらしい。翌日の講演イベントのために前入りしたらしい。知らんけど。
山登りのYouTubeをあまり観ないのよね。残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
しかも、難所ヶ滝辺りで?
ええっ∑(゚Д゚)
ごめんなさい。メガネ外してたら人の顔わからない事多いです。
難所が滝の直前で黄色いカッパ来た人が上りと下りのどっちからも邪魔なとこで写真撮ってませんでした?
もし「邪魔だなあ」と思ってたら多分その辺ですれ違ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する