記録ID: 7686241
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
玉川上水を下る 都市を巡る緑のネットワーク
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:09
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 5m
- 下り
- 100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 8:09
距離 30.2km
登り 5m
下り 100m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR中央線吉祥寺駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道なので問題ない 霜柱が溶けて泥濘んでいる所多し。靴が泥だらけになるので途中でお店に立ち寄るときは泥をよく落としましょう |
写真
感想
多摩川から武蔵野台地を貫いて都心へとつながる、玉川上水。
現代では、緑と水のネットワークとして生態的な意義が高いばかりでなく、江戸城下を支えた上水は今でも現役で生活インフラとして活躍しています。
そんな偉大な上水をブラブラしてきました。
上流から下流にかけて原水と清流復活と役割が変わることや、徐々に植生が変化する様子なども感じられて面白かったです。
羽村の取水堰から井の頭公園まで歩きましたが、せっかくだからもうちょっと頑張って清流復活区間が終わる浅間橋(杉並区、東名高速と重なる処)まで歩けばよかったな。
ちょっと残尿感が残ったお散歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する