記録ID: 7687314
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
氷の神殿🏔雲龍瀑の本瀑へ🏔
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 864m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:41
距離 10.8km
登り 864m
下り 859m
11:23
ゴール地点
天候 | 曇→雪舞う |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
所々に停められるスペース(路肩)有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
思っていたより雪は少なく大きな河原過ぎからチェーンスパイク&軽アイゼン装着! 渓谷入口でアイゼン&ヘルメ 本瀑へはアイゼンないと危険!! ※今日は見た感じチェンスパの方達が多かったけど…本爆まで行かず引き返す方達もいた |
写真
撮影機器:
感想
日光白根山へ直前まで行こうか迷っていたが、天候が思わしくないので急遽、雲龍渓谷の氷が育っているとの事でこちらへ!!最盛期(2月?)になると駐車場までの林道が氷っていてチェーンないと厳しいが、今の所はスタッドレスタイヤで問題なし!!
寒波で一気に雲龍瀑の氷が育ったのか相変わらずの圧巻でした!
どこかの県の沢の水を撒いて人工的な氷柱を作るようなものとは違いますからね〜😏
前夜まで日光白根に登る予定でいたものの
なぜか乗る気にならない私
ヤマレコ見てると👀【雲龍爆】がモリモリすくすくしてるじゃないのぉ〜〜〜👀
コレは雲龍爆見に行かなくちゃ💦ということで急遽気合いを入れて行ったみたら、もう既に4台車が🚗
今年で3回目
今まで一番モリモリすくすく育ってて見応えバッチリの雲龍爆でした🎶 チャン²🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
🍀めぐたん🍀さん
こんにちは😄
今年も宜しくお願い致します🙇
氷瀑凄いですね〜😳お二人と比べるとかなりの大きさにビックリします。私は氷瀑を見た事ないので、一度は見てみたいですね〜。
デザートは絶対にお店に並んでても不思議でないクオリティの高さですね🤤
元パティシエさんですか?
こちらこそ今年も宜しくお願い致します🤗
【雲龍爆】の氷瀑は本当に大きいです
大きいってもんじゃないです😅
化け物と言っても過言ではないかなぁ笑
家から45分程で来れるので毎年来ます😊
ツグさんも遠い🦆ですが、人生に一度は
コチラ【雲龍爆】へ是非🫧🫧
パティシエではないです
ただ作るのが好きなだけです😅
いつもありがとうございます🌱🌱
こんにちは😃
今年も宜しくお願いします🙇
ホントに大きいですよね☝この氷瀑より大きいのは日本にあるのかと思う程!!迫力あっていいですよ氷瀑!!
作られてるデザートは確かにお店レベルだと自分も思います!毎回毎回、器用なもんですね(^^)
会山行で上がれなくてヒヤヒヤして
バック下山です😨
今年は寒く立派に育っているようで☺
今の所は大丈夫との事、確認です。
雲龍瀑よりも渓谷がよく育っているなという印象でしたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する