ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7687314
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

氷の神殿🏔雲龍瀑の本瀑へ🏔

2025年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
10.8km
登り
864m
下り
859m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:45
合計
4:41
距離 10.8km 登り 864m 下り 859m
7:12
21
7:50
24
8:59
9:17
3
9:20
9:29
17
10:10
12
11:03
11:05
12
11:23
ゴール地点
天候 曇→雪舞う
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲート手前は(本日)7台駐車

所々に停められるスペース(路肩)有り
コース状況/
危険箇所等
思っていたより雪は少なく大きな河原過ぎからチェーンスパイク&軽アイゼン装着!
渓谷入口でアイゼン&ヘルメ
本瀑へはアイゼンないと危険!!

※今日は見た感じチェンスパの方達が多かったけど…本爆まで行かず引き返す方達もいた
おはようございマウス🐁
念の為チェンスパ装着

あれだけ寒波来たけど雪は少ない
2025年01月12日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 6:43
おはようございマウス🐁
念の為チェンスパ装着

あれだけ寒波来たけど雪は少ない
天候はイマイチかな

小雪が舞ってきた
寒くはない!
2025年01月12日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 7:19
天候はイマイチかな

小雪が舞ってきた
寒くはない!
大きな構造物を抜けて

※この構造物過ぎて1回目の渡渉過ぎたところが皆さん迷うところ
沢沿いではなく急坂?を登ります!
※ピンテは無し
2025年01月12日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 7:54
大きな構造物を抜けて

※この構造物過ぎて1回目の渡渉過ぎたところが皆さん迷うところ
沢沿いではなく急坂?を登ります!
※ピンテは無し
〜雲龍爆入口〜
チェンスパ→アイゼン
      メット被ります

いざ氷の神殿へ
2025年01月12日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/12 8:23
〜雲龍爆入口〜
チェンスパ→アイゼン
      メット被ります

いざ氷の神殿へ
氷のカーテン 

育っておりますな(^^)
2025年01月12日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/12 8:34
氷のカーテン 

育っておりますな(^^)
氷クラゲみたい
2025年01月12日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/12 8:35
氷クラゲみたい
うわっ
たくさん😱
う氷〜😱😱ウヒョ〜
2025年01月12日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/12 8:36
うわっ
たくさん😱
う氷〜😱😱ウヒョ〜
恐ろしい😵‍💫
落ちてきませんように
どうか南無阿弥陀仏🫸🏻🫷🏻
2025年01月12日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 8:37
恐ろしい😵‍💫
落ちてきませんように
どうか南無阿弥陀仏🫸🏻🫷🏻
この高さ
凄すぎ〜〜〜

氷の神殿だ〜〜〜
氷柱🎶氷柱🎶
2025年01月12日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/12 8:39
この高さ
凄すぎ〜〜〜

氷の神殿だ〜〜〜
氷柱🎶氷柱🎶
本爆
雲龍爆が見えてきたょ👀
もっと近づいてみようとするかな🤤
めぐたんはここからはお初だね

3回目にしてお初の本爆へ😆
2025年01月12日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/12 8:42
本爆
雲龍爆が見えてきたょ👀
もっと近づいてみようとするかな🤤
めぐたんはここからはお初だね

3回目にしてお初の本爆へ😆
本爆まであと少し👣
ここはアイゼンでないとキツイよ💦

※本爆へ行く分岐が少し急登
でもチェンスパの方いたょ👀
2025年01月12日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 8:47
本爆まであと少し👣
ここはアイゼンでないとキツイよ💦

※本爆へ行く分岐が少し急登
でもチェンスパの方いたょ👀
おっ眼の前に
見えてきた👀

うんうん育ってるね(*^^*)
2025年01月12日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 8:49
おっ眼の前に
見えてきた👀

うんうん育ってるね(*^^*)
じゃじゃ〜〜〜ん✨
モリモリすくすく育ち盛り中✨

※誰もいな〜い🤤
独占うれしい😍😍

人と比べると大きさが凄いwww
2025年01月12日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/12 8:50
じゃじゃ〜〜〜ん✨
モリモリすくすく育ち盛り中✨

※誰もいな〜い🤤
独占うれしい😍😍

人と比べると大きさが凄いwww
ほんと大きく育ったね
2025年01月12日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/12 8:51
ほんと大きく育ったね
2人で
イェーイ✌
最高〜〜〜

貸切でした!
2025年01月12日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/12 8:52
2人で
イェーイ✌
最高〜〜〜

貸切でした!
赤🐸もこの本爆のスケールに
納得のよう
2025年01月12日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/12 8:53
赤🐸もこの本爆のスケールに
納得のよう
真下まで来てみました💦
今日はずっと氷点下なのでできるけど、晴れてると危険ですからね
2025年01月12日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/12 8:54
真下まで来てみました💦
今日はずっと氷点下なのでできるけど、晴れてると危険ですからね
こんな事も晴れてるとしません
2025年01月12日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/12 8:54
こんな事も晴れてるとしません
この角度が大きさの比が凄💦
もう小人みたいになってるwww
ガリバー旅行記かょ

ガリバーになった気分だぁ🎶
2025年01月12日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/12 8:57
この角度が大きさの比が凄💦
もう小人みたいになってるwww
ガリバー旅行記かょ

ガリバーになった気分だぁ🎶
さっ
めぐたん選手
なにするのかな〜👀
2025年01月12日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 9:00
さっ
めぐたん選手
なにするのかな〜👀
いっきま〜す
2025年01月12日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/12 9:00
いっきま〜す
じゃ〜ンプ

イェーイ😆

素晴らしい📸
2025年01月12日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 9:00
じゃ〜ンプ

イェーイ😆

素晴らしい📸
妖怪氷覗き現る

やべぇ奴がいる🐘
2025年01月12日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 9:04
妖怪氷覗き現る

やべぇ奴がいる🐘
だから真下は危ないんよ👾
でも行きたくなる心理なんだろう…
2025年01月12日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 9:06
だから真下は危ないんよ👾
でも行きたくなる心理なんだろう…
何箇所か渡渉あります

※アイゼンならガシガシ進める

昨年はチェンスパでドボン😑😑
2025年01月12日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 9:18
何箇所か渡渉あります

※アイゼンならガシガシ進める

昨年はチェンスパでドボン😑😑
う〜ゎ めちゃんこ大きい👀
2025年01月12日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/12 9:19
う〜ゎ めちゃんこ大きい👀
洞窟のようになってる🎶

ここ来るのお初
2025年01月12日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 9:20
洞窟のようになってる🎶

ここ来るのお初
コレ氷の剣見たい✨
全然冷たくなかった (笑)
2025年01月12日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/12 9:21
コレ氷の剣見たい✨
全然冷たくなかった (笑)
キレイな透明な氷🧊
かき氷とかにしたら…
2025年01月12日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 9:22
キレイな透明な氷🧊
かき氷とかにしたら…
修行じゃぁ〜
2025年01月12日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 9:34
修行じゃぁ〜
さて
ランチ開催🤤
2025年01月12日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/12 10:36
さて
ランチ開催🤤
辛ラーメンは寒い時には沁みるぜ!!
2025年01月12日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/12 10:48
辛ラーメンは寒い時には沁みるぜ!!
本日のデザート
前日に作りました🎶

旬の苺を活かした
パンナコッタ &パイ🥧 🤗
2025年01月11日 11:08撮影 by  S9-KC, KYOCERA
12
1/11 11:08
本日のデザート
前日に作りました🎶

旬の苺を活かした
パンナコッタ &パイ🥧 🤗
デザートも美味しく頂きました(^^)
2025年01月12日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/12 10:40
デザートも美味しく頂きました(^^)
あら…どうも

お疲れ様でしたぁ
2025年01月12日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/12 10:43
あら…どうも

お疲れ様でしたぁ

感想

日光白根山へ直前まで行こうか迷っていたが、天候が思わしくないので急遽、雲龍渓谷の氷が育っているとの事でこちらへ!!最盛期(2月?)になると駐車場までの林道が氷っていてチェーンないと厳しいが、今の所はスタッドレスタイヤで問題なし!!
寒波で一気に雲龍瀑の氷が育ったのか相変わらずの圧巻でした!
どこかの県の沢の水を撒いて人工的な氷柱を作るようなものとは違いますからね〜😏

前夜まで日光白根に登る予定でいたものの
なぜか乗る気にならない私

ヤマレコ見てると👀【雲龍爆】がモリモリすくすくしてるじゃないのぉ〜〜〜👀
コレは雲龍爆見に行かなくちゃ💦ということで急遽気合いを入れて行ったみたら、もう既に4台車が🚗

今年で3回目
今まで一番モリモリすくすく育ってて見応えバッチリの雲龍爆でした🎶 チャン²🎶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

🌿やっくん🌿さん
🍀めぐたん🍀さん
こんにちは😄

今年も宜しくお願い致します🙇

氷瀑凄いですね〜😳お二人と比べるとかなりの大きさにビックリします。私は氷瀑を見た事ないので、一度は見てみたいですね〜。

デザートは絶対にお店に並んでても不思議でないクオリティの高さですね🤤
元パティシエさんですか?
2025/1/12 14:52
いいねいいね
2
ツグさん こんにちは。
こちらこそ今年も宜しくお願い致します🤗

【雲龍爆】の氷瀑は本当に大きいです
大きいってもんじゃないです😅
化け物と言っても過言ではないかなぁ笑
家から45分程で来れるので毎年来ます😊

ツグさんも遠い🦆ですが、人生に一度は
コチラ【雲龍爆】へ是非🫧🫧

パティシエではないです
ただ作るのが好きなだけです😅
いつもありがとうございます🌱🌱
2025/1/12 15:12
いいねいいね
2
ツグさん
こんにちは😃

今年も宜しくお願いします🙇

ホントに大きいですよね☝この氷瀑より大きいのは日本にあるのかと思う程!!迫力あっていいですよ氷瀑!!

作られてるデザートは確かにお店レベルだと自分も思います!毎回毎回、器用なもんですね(^^)
2025/1/12 16:10
いいねいいね
2
やっくんさんレポートありがとうございます。そうなんです。そこ車泣かせです。
会山行で上がれなくてヒヤヒヤして
バック下山です😨
今年は寒く立派に育っているようで☺
今の所は大丈夫との事、確認です。
2025/1/12 19:18
一部は坂の斜度キツイので、念の為チェーンは携行してましたけど、意外にも雪は少なめの林道でしたね…今までもスタッドレスで行けない事はなかったですけど(^^)
雲龍瀑よりも渓谷がよく育っているなという印象でしたね
2025/1/13 7:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら