記録ID: 7687329
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
登り始めは柏木山から龍崖山周回。ランチの後には日和田山。
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 614m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:28
距離 11.2km
登り 614m
下り 614m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2025年登り始めは、近場の柏木山と日和田山を選びました。
実は年末スキーで軽く転倒…こてん、と左臀部から転んだだけなのに、痛みがお腹の中から右腰部に突き抜けたのです。
痛みは続かなかったので気にも留めずにいたけれど、翌日の深夜に再燃。
としちゃんのハードコルセットをお借りして、世の中の正月休みが明けるまで辛抱(仕事もしていた)。
4日に受診して「圧迫骨折疑い」の診断を受けたのでした。
一か月後の再診までは絶対に転べない。
ってなわけで、しばらくはゆる登山の予定。
でも、このコースとっても好きなコースなので苦にならない。
何がいいって、下山後のランチが楽しみなんですわ(笑)
こんなんじゃあ腹に付いた脂はいつまでたっても取れないな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やっと時間ができたんだね😁
楽しみにしてました❤️
いつも感心するけど低山でも楽しく登ってますよね。
おまけに長距離。何気に低山ハイキング楽しいですよね。柏木山一度登りたいと思っています。
ところでオブジェのとある人は私も知ってる人かしら?(笑)
やっと編集できました。
リハビリに行かなくちゃならんので、自由な時間が減ってます(笑)
柏木山、まじでいい山ですよ。今度ダーリンも一緒に登りましょう。
きっと気に入ります👍
オブジェのとある人は、残念ながらminhoさんは知らない人なのです。
ヤマレコでは結構有名人ですが(笑)
ま、完全圧迫骨折した私も1か月後にはテント背負って北ア縦走してたから
圧迫骨折なんてどうってことないよ〜〜〜(爆)
タダの「疑い」だしね♪
だけどバリルートは道が閉まってないから転びやすいので注意の事!!
もうロウバイ咲いてるんだね。
オブジェの人が誰なのか気になるわ・・・
完全圧迫骨折なのにテント背負って縦走なんて、あなたくらいしかいないと想うよ(笑)
ワタクシは後遺症が心配なので、コルセットして用心するわ〜😎
でもバリはマジ怖かったよ。
絶対に転ばないって呟きながら歩いた。
無事に戻れたけれど注意しなくちゃね。
オブジェの人は今度会った時に教えるよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する