ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 768836
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

みんなが登れる鶏足山

2015年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
riesel その他8人
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
358m
下り
358m

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:54
合計
3:20
11:35
11:35
17
11:52
12:00
22
12:22
12:24
6
12:30
12:35
9
12:44
12:46
9
12:55
13:30
7
13:37
13:37
23
14:00
14:02
23
14:25
14:25
15
ファミリーコース登山口
14:40
14:40
10
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
比較的急登部分は落葉で滑りやすいが、特に危険はなし
小雨決行。のんびり11:30スタート
2015年11月23日 11:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 11:29
小雨決行。のんびり11:30スタート
登山口からいきなり急登
2015年11月23日 11:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:37
登山口からいきなり急登
登りの角度は富士山並みかも
2015年11月23日 11:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:52
登りの角度は富士山並みかも
急斜面登ってま〜す
2015年11月23日 12:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:04
急斜面登ってま〜す
「ここから富士山」心の眼で見ること
2015年11月23日 12:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:17
「ここから富士山」心の眼で見ること
本日の最高点到達
2015年11月23日 12:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 12:22
本日の最高点到達
鶏足山登頂記念。展望ゼロ
2015年11月23日 12:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 12:32
鶏足山登頂記念。展望ゼロ
ちょっと名前の由来まで、だが意外と下る
2015年11月23日 12:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 12:35
ちょっと名前の由来まで、だが意外と下る
鶏石。鶏冠らしいが見えるか??
2015年11月23日 12:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 12:43
鶏石。鶏冠らしいが見えるか??
鶏石の看板の前。鶏冠にみえるかなぁ?
2015年11月23日 12:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 12:44
鶏石の看板の前。鶏冠にみえるかなぁ?
護摩焚石。
2015年11月23日 12:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:52
護摩焚石。
雨も止んだし、山頂で昼食
2015年11月23日 12:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 12:55
雨も止んだし、山頂で昼食
「この人を見かけませんでしたか」用写真
2015年11月23日 13:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 13:47
「この人を見かけませんでしたか」用写真
ツルシキミの実
2015年11月23日 13:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:50
ツルシキミの実
桜の木にキノコびっしり
2015年11月23日 13:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:52
桜の木にキノコびっしり
焼森山にも全員で。本日2座登頂(笑)
2015年11月23日 14:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 14:01
焼森山にも全員で。本日2座登頂(笑)
唯一の、難所に見えるところ
2015年11月23日 14:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:03
唯一の、難所に見えるところ
赤い実
2015年11月23日 14:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:05
赤い実
藤井川の源流の看板
2015年11月23日 14:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:15
藤井川の源流の看板
藤井川の最初の一滴
2015年11月23日 14:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:15
藤井川の最初の一滴
杉木立と羊歯の斜面
2015年11月23日 14:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:16
杉木立と羊歯の斜面
藤井川の源流は沢になって
2015年11月23日 14:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:23
藤井川の源流は沢になって
ファミリーコース登山口に戻った
2015年11月23日 14:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:26
ファミリーコース登山口に戻った
林道をのんびり
2015年11月23日 14:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:29
林道をのんびり
最後まで元気よく
2015年11月23日 14:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:40
最後まで元気よく
お祝い会
2015年11月23日 17:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 17:14
お祝い会
2015年11月23日 17:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 17:58

感想

グループの初心に戻り、みんなが参加できる登山を、ということで、今回は県内の鶏足山に。天気がビミョーでしたが、1時間で登れる山ということで小雨決行。10名参加?かと思いきや、E様は雨天中止ということで9名に。
幸い、時折小雨、程度で、昼食時には雨は止んでいた。

コースは登山口→富士ヶ平山(赤沢富士)→鶏足山(鶏石)→焼森山→<ファミリーコース下山>→登山口で。
W先生は、できるだけ楽なほうを好むので(笑)、ファミリーコースから行こうと主張。しかし、ここは富士山に登らなければと、無理やり?富士ヶ平コースに。登山口には、ご自由にストックを、と置いてあった。
いきなりの急登を約20分。小雨でぬれ落ち葉と泥で滑る。慎重に登って、富士山登頂!小休憩をとり、服装調整。小雨が降っているので傘をさす。

林道まで少し下り、今度は鶏足山にまっすぐ登る。最初の30mくらいはもう一度急登があったが、あとは比較的緩やかな尾根歩き。
鶏足山最高峰の三角点までは20分少々。テーブルとベンチが1基。もう少し頑張って鶏足山山頂まで行く。360度のパノラマのはずだが、ガスガスで何も見えない。

山頂には、山名の由来(弘法大師ゆかり!)が記されており、鳴いたという?鶏石まで行ってきたW先生は行かなかった。同行者にさんざん残念だったねと言われてたけど、さて、W先生、この写真で鶏石にみえるでしょうか?
山頂に戻り、昼食。お湯を沸かしてもらい、みそ汁をいただく幸せ(^O^)

登る時間が短いので、焼森山に行くことに。弛み峠の分岐地点でW先生が、「どうせ戻ってくるんだから行かない、待っている」というので、置いていくことに。念のため、捜索時用の写真撮影?_?
しかし、しばらくして振り返ると、ゆっくりと登ってくる。「よく考えたら10分程度っていうし」と思い直したらしく、全員で焼森山に。
あいかわらず、濡れ落ち葉と泥で足元は滑るし、ガスで展望が聞かないし、で、登山としてはビミョーな感じ。のんびり登山でたくさんおしゃべりできるから、まぁいっか。

弛み峠からファミリーコースを下山。えー、坂が急なんですけど・・・
これ、登らなくてよかったね(笑)
靄が立ち込める杉木立と羊歯群落はなかなかの幻想風景。
途中、「藤井川源流」を見ながら、九十九折を下る。林道に出て、あとはたらたらと登山口まで戻った。
時折の小雨はあったが、合羽着ようかなぁ、傘でいいか、というレベルで楽しい登山になった。

今日の温泉は、「ホロルの湯」。その後、T先生祝賀会を兼ねての宴会をして解散

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら