ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7691464
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

瀧山

2025年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
6.0km
登り
777m
下り
778m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:47
合計
6:51
距離 6.0km 登り 777m 下り 778m
6:52
3
スタート地点
7:32
7:34
67
8:41
8:49
31
9:20
9:29
45
10:14
10:16
24
10:40
10:47
17
11:04
11:10
21
11:31
11:44
32
12:15
12:16
85
13:44
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西蔵王牧場入り口の駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
ほぼパウダースノー。
気温低く、雪は踏み固まりません。
S)さて、出発しますか。
C)よっしゃ!
O)楽しみ
2025年01月12日 06:54撮影 by  iPhone 14, Apple
2
1/12 6:54
S)さて、出発しますか。
C)よっしゃ!
O)楽しみ
O)今日の坪足でスタート
2025年01月12日 06:54撮影 by  SC-51B, samsung
1
1/12 6:54
O)今日の坪足でスタート
S)おおぉ雲海
C)来る途中ずーっとガスだったもんね
2025年01月12日 07:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/12 7:14
S)おおぉ雲海
C)来る途中ずーっとガスだったもんね
S)浸ってますね。
C)しみじみ山はいいなぁ...と
2025年01月12日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
1/12 7:39
S)浸ってますね。
C)しみじみ山はいいなぁ...と
S)雲海からビルの頭が突き出してる。幻想的ですね。
C)霞城セントラルはわかる(^^)
O)凄いね こんな景色が見れるとは
2025年01月12日 07:39撮影 by  SC-51B, samsung
5
1/12 7:39
S)雲海からビルの頭が突き出してる。幻想的ですね。
C)霞城セントラルはわかる(^^)
O)凄いね こんな景色が見れるとは
C)整備されてますね笑
 1/11行かれた方、ありがとうございます。
2025年01月12日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/12 7:39
C)整備されてますね笑
 1/11行かれた方、ありがとうございます。
S)無事に下山できる事を祈ります。
C)今年もよろしくお願いいたします。
O)今年も無事に山行が出来ますように
2025年01月12日 08:41撮影 by  SC-51B, samsung
4
1/12 8:41
S)無事に下山できる事を祈ります。
C)今年もよろしくお願いいたします。
O)今年も無事に山行が出来ますように
C)雪に4つほどキレイな丸い穴が
2025年01月12日 08:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1/12 8:51
C)雪に4つほどキレイな丸い穴が
S)急登キツイっスね。
C)気温-5℃なのに暑いという矛盾。
O)極寒のなか薄着で行動する不思議な時間
2025年01月12日 09:10撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/12 9:10
S)急登キツイっスね。
C)気温-5℃なのに暑いという矛盾。
O)極寒のなか薄着で行動する不思議な時間
S)やっぱり、雪山は綺麗😍
O)日の光が雪で優しく光ってます
2025年01月12日 09:18撮影 by  SC-51B, samsung
7
1/12 9:18
S)やっぱり、雪山は綺麗😍
O)日の光が雪で優しく光ってます
S)キラキラ
2025年01月12日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
1/12 9:19
S)キラキラ
C)朝日が枝の間から差してきます
2025年01月12日 09:20撮影 by  iPhone 14, Apple
6
1/12 9:20
C)朝日が枝の間から差してきます
C)冬の澄んだ空気っていいよねー
2025年01月12日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
1/12 9:35
C)冬の澄んだ空気っていいよねー
C)圧巻ですね!大朝日!
2025年01月12日 09:38撮影 by  SC-51B, samsung
9
1/12 9:38
C)圧巻ですね!大朝日!
C)雲はえー!
2025年01月12日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
1/12 10:02
C)雲はえー!
S)ウヒョー
2025年01月12日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
1/12 10:02
S)ウヒョー
S)すごい雪 帰りの無事を祈ります。
2025年01月12日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
1/12 10:05
S)すごい雪 帰りの無事を祈ります。
C)気持ちイー!
2025年01月12日 10:05撮影 by  SC-51B, samsung
6
1/12 10:05
C)気持ちイー!
C)アレ月山だね。
O)だね!
2025年01月12日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
1/12 10:06
C)アレ月山だね。
O)だね!
S)我々より先の訪問者の足跡🐾が。
C)コエド超えしてきた?
2025年01月12日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
1/12 10:10
S)我々より先の訪問者の足跡🐾が。
C)コエド超えしてきた?
C)蔵王スキー場が一望。滑ってる人いますね。
2025年01月12日 10:13撮影 by  iPhone 14, Apple
5
1/12 10:13
C)蔵王スキー場が一望。滑ってる人いますね。
S)見えて来ましたね。
C)お久しぶりです。
O)今年も会いに来たぜ!
2025年01月12日 11:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/12 11:26
S)見えて来ましたね。
C)お久しぶりです。
O)今年も会いに来たぜ!
C)時期早かった?なんか小さい?
2025年01月12日 11:34撮影 by  SC-51B, samsung
8
1/12 11:34
C)時期早かった?なんか小さい?
S)今年は小さい?
O)まだ小さいかな
2025年01月12日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
5
1/12 11:36
S)今年は小さい?
O)まだ小さいかな
S)絶景ポイントで、ティータイム
2025年01月12日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
1/12 12:41
S)絶景ポイントで、ティータイム
S)今日の山飯は、もつ煮込みキリタンポ鍋
 独創的なお鍋です。
C)腹へったー!うまー!
O)寒いなか!熱々は!うま〜
2025年01月12日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
1/12 12:44
S)今日の山飯は、もつ煮込みキリタンポ鍋
 独創的なお鍋です。
C)腹へったー!うまー!
O)寒いなか!熱々は!うま〜
S)〆はうどんで。
C)パワー回復!(過剰摂取?)
O)うまい!とまらない!
2025年01月12日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
1/12 12:55
S)〆はうどんで。
C)パワー回復!(過剰摂取?)
O)うまい!とまらない!
C)隊長からご褒美にシュークリームいただきました。
O)あざます。美味しゅうございます
2025年01月12日 13:03撮影 by  iPhone 14, Apple
3
1/12 13:03
C)隊長からご褒美にシュークリームいただきました。
O)あざます。美味しゅうございます
S)疲れましたねー。
C)無事帰還!お疲れ山でした。
O)そして楽しかった(笑)
2025年01月12日 13:42撮影 by  iPhone 14, Apple
4
1/12 13:42
S)疲れましたねー。
C)無事帰還!お疲れ山でした。
O)そして楽しかった(笑)

感想

寒い⛄
ワクワク(笑)
ドキドキ(笑)
楽しい(笑)
辛い💦
暑い(笑)
景色スゲ〜(笑)
うまい(笑)
気持ちいい〜(笑)
最高な1日(笑)
また行こう(笑)

(笑)が満載の1日でした。

今週は、久々のいつメン。
三人で登るの何ヶ月ぶり?
ワイワイ、スノーシュー担いで瀧山へ。
1月には珍しく、天候も良いらしい。
なんとてんくらA
登り始めると、素敵な雪景色が。
やっぱり、冬山も良いですね♪
澄んだ空気、しんとした静寂、日の光に反射してキラキラひかる霧氷した木々。
良いです。

山頂からの眺めはとても良い。
一気に別世界に連れて行ってくれます。
なんか明日も頑張れそう。

山頂は、風も強いので、大滝の氷瀑を見てご飯にします。
今年の氷瀑は小さいような気がします。
これからもっと大きくなるのかなぁ?

お昼は、モツ煮込みキリタンポ鍋。
我らの独創鍋。
やっぱり、冬は汁物がうまい。
食べ終われば、スノーシューでモフモフの丘を一気に駆け下ります。
最後のご褒美。

天候にも恵まれ、最高の雪山遊びが出来ました。

今年の初登山は瀧山へ。
週半ばの大雪もなんとか土曜日までで片付けて。
大雪だったからこその新雪パウダーモフモフを期待して、いざ出発!

10月からチョコマカと忙しくしてて本格的な登山は大朝日以来。
不安よりもワクワクが勝ってしまって、早過ぎな時間(1:30)に起きてしまいました(・Д・)

スタートして間もなくミドルを脱ぎ、分岐からスノーシュー。
牧場から望む景色は銀世界!
少し登っては振り返り、雄大な景色を何度も見返しては感動し。
なんか心に癒しを欲しがってたのかな?
冬の澄んだ空気はサイッコー!
稜線に出る頃には眩しい朝日も差してきてて眩しいし。

頂きからは蔵王スキー場を眼下に、安達太良山
~吾妻連峰、飯豊山、朝日連峰、月山、奥には鳥海山も!
絶景360°の大パノラマで感激してきました。

下りは一気に氷瀑まで。
前見たのより小さい?これから?うーん🧐
まだまだ大きくなるよね。

お昼ご飯場所は悩ましく、結果うがい場の上にて景色を見ながらということに。
モツ煮にきりたんぽが定番になってる山メシ。
やっぱり美味い!〆のうどんもやっぱりほしい。
お腹が欲してます。

ご飯の後は、念願のモフモフ下山!
誰の踏み跡もないところを一気にモフモフ!
冬だけの楽しみ😊
今シーズンはまた来たいなぁ。

今年の登山始まるぞー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら