記録ID: 7691819
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 764m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:17
距離 10.4km
登り 764m
下り 775m
天候 | 曇り、風は穏やか、15時くらいからは晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寒波の影響か雪はかなり多め。くろがね小屋経由のルートはトレースはあるものの、踏み固められておらず、スノーシューかワカンは必須に感じた。また安達太良山頂までのトラバースは風でトレースが消え気味で、膝まで雪に埋もれる箇所も。 |
写真
感想
あだたら高原スキー場までの道が凍結で立ち往生する車もあり混雑。登山開始が遅れたが予定通り、くろがね小屋経由のルートを選択。途中、深い雪、急斜面等で日没までに帰れるか不安を抱えながら、何とか無事登頂。山頂からの下山ルートの景色は最高でした。また夕方が近づくにつれ、青空に変わり、不安を一掃する素晴らしい景色を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する