記録ID: 7694613
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
有馬四十八滝 氷瀑
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 593m
- 下り
- 586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 4:48
距離 8.0km
登り 593m
下り 586m
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
◼?概要
強烈寒波到来の週末、有馬四十八滝(アイスガーデン)氷瀑のでき具合の偵察
おなじみのボッカトレーニング(厳冬期阿弥陀岳の代替)
◼?詳細
7:00神戸電鉄谷上駅
7:40有馬温泉 ロープウェイ駐車場
強烈寒波のあとの有馬温泉は底冷えするものの(-3℃ぐらいか)風もおだやか
予報では5℃ぐらいまで上がるそうだから、厳冬期にしてはあたたかい
そこそこの冷え模様に氷瀑の出来具合に期待があふれる
先輩と装備のチェック、ルートの確認
アークのハーネス ブルーアイスのザックカッコいい😎
あ、先輩いつものカップ麺のお箸 忘れに気づく!!
はなからピンチ(笑)
8:20有馬温泉 ロープウェイ乗り場 再出発
9:10白石滝
道中あんまり雪ものこっていなくて、チェーンアイゼンの装着もいらず 快適
気温も低めなので汗もかかない ラッキー
小川の流れ・・・ やっぱり凍っていなかった 滝も
気を取り直して 百間滝 似位滝にむかう
雪もないのに、谷の流れはそこそこあるからアプローチから悪い
慣れていないとチェーンアイゼンの出番ですね
9:30百間滝 ダメ(ちょっぴり凍るのみ)
9:40似位滝 ダメ
10:15百間滝 滝落口
ロープを垂らして来たる裏六甲アイスクライミングの下調べ
50mにてトップロープにてできます
11:00七曲滝 まずまず 5割 シャンデリア状態
もうちょっと発展してくれたらなぁ
11:30紅葉谷 旧道崩落箇所した 堰堤にて昼食
カレーヌードルがうまし こそっとテント泊にも適地
センパイいつもありがとうございます\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する