記録ID: 7694849
全員に公開
雪山ハイキング
東海
養老山。遅めの時間からゆるゆる雪山歩き。
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 883m
- 下り
- 882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:08
距離 11.2km
登り 883m
下り 882m
天候 | 晴れ☀️てっぺんはガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場含め、数か所トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般的な道。滝谷を渡ってから雪が出てきて標高500メートルあたりから雪がつながるようになった。自分は標高550メートル付近のベンチでチェーンスパイクを着装。 しっかり踏み固められていてわかんの出番はなし。チェーンスパイクでOK。 |
写真
撮影機器:
感想
雪の竜ヶ岳でも歩こうと思って5時前に起きてみたけど、自宅前は薄っすら雪化粧。こりゃダメじゃん。山歩きは諦めて二度寝。
それでも7時過ぎには目が覚め、ゆるゆる朝ご飯を食べていると、さっきまでどんよりしていた西の方も、青空が広がってきた。
そそくさと準備を整え、向かった先は超近場の養老山。ここなら人の入りが多いのでラッセルの心配はなし。一応わかんを担いだけど、チェーンスパイクだけで事足りた。
濃尾平野の眺めは良かったけど、期待していた真っ白な霊仙山、藤原岳との対面は叶わず・・・。
山で出会った人:約30人
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する