記録ID: 7695251
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大阪環状自然歩道3と大阪50山 太歳BS-妙見山-高山BS
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 706m
- 下り
- 736m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おおさか環状自然歩道、基本しっかり整備もされており、踏み跡もしっかりついている。ただ、法輪寺手前で道が分かれてしっかりした踏み跡と思い行くと行き止まりだったことを除くとあまり迷う事はない |
写真
感想
今日もおおさか環状自然歩道を繋ぐハイキングの続き。平日だと大阪側から登れるが、今日は祝日なので、亀岡駅からバスでスタート地点に向かいました。中河内からはかなり時間がかかりました。
京都先端科学大学で乗り継いだバスでは途中から降りたいところで降りれると車内放送があり、運転手さんに1番近いとこで降ろしてもらう事に。乗客は私だけだったので降り場を相談してからは色々とお話をしながらで楽しいバス乗車となりました。
バス停からは亀岡能勢線を準備運動がてら歩くと堀越峠に着きました。ここからがおおさか環状自然歩道です。舗装道路が多くとても歩きやすいです。妙見山までの急階段、残った雪で滑るところもありますが、涼しくて快適でした。
また、法輪寺までも雪が残った中々の急坂を降りるのであまりスピードは出せませんでしたが、車道を歩いていると地元の方に声をかけていただき、もう、すぐそこにバス停がありますよ、と教えてもらい行ってみて、時刻表をみる1分過ぎており、一瞬焦りましたが、なんと、遅れていたようでバスが来ました。本当はまだ、北摂霊園まで歩く予定がバスが停まってくれたので、申し訳ないので乗っちゃいました。と言う事で少し楽をしたハイキングと相成りました。おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する