記録ID: 7695298
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
今日の2座目。硬石山の大楢を見に。。
2025年01月13日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:18
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 274m
- 下り
- 276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:18
距離 1.8km
登り 274m
下り 276m
10:50
3分
スタート地点
12:08
ゴール地点
天候 | はれ。最高気温1度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス | 駐車スペースはそれほど広くない。除雪はほどほどにされています。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年末のプチぎっくり腰のせいでご無沙汰でした。
琴似のゴールドフィンガー、三愛治療院の先生のところに年始から3回行ったらほぼ快癒した。さすがです。
で、今年度一発目は厄払いしたいと思い、神宮山と縣石山の大楢(おおなら)に会いにいくことに。
神宮山の後に、縣石山に来てみました。
いやー、びっくり。南区もほぼ雪降っていなかったんだねー。登山口は土がでている。縣石山の登山道は南向きだから下の方は土が出ていて3月上旬のような様子でした。
雪質は6本爪アイゼンにつかないので案外歩きやすいかな。
オオナラは相も変わらずドーンと山頂につづく稜線上に枝を広げていて、なんだかお会いするだけ癒されます。400年の樹齢ですからねー。
今日は神社山と縣石山と札幌の開拓の歴史をかんじられる山にリハビリハイクできてすっきりしました。
あ、そういえば、両方合わせてもすれ違った人、ゼロでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する