記録ID: 7696237
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
広河原沢右俣武藤返しとクリスマスルンゼアイスクライミング
2025年01月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:06
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 984m
- 下り
- 984m
コースタイム
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
武藤返しの滝。
前衛の滝を登ると見えてくる。
想像してたより立派でした。
右の木の横からアプローチして久しぶりにリード、スクリューは安全に3本だったかな。
その後流れ止めスクリューもつけてトップロープで遊ぶ。
左側はすとーんと立っていて短いけどいい練習に。真ん中は水が滴るつらら集合体で足が決まらず難しい。
前衛の滝を登ると見えてくる。
想像してたより立派でした。
右の木の横からアプローチして久しぶりにリード、スクリューは安全に3本だったかな。
その後流れ止めスクリューもつけてトップロープで遊ぶ。
左側はすとーんと立っていて短いけどいい練習に。真ん中は水が滴るつらら集合体で足が決まらず難しい。
撮影機器:
感想
来月の北海道アイスに向けてのトレーニングも兼ねて、旧友に久々に声かけてアイスクライミング。
天気が良くて大繁盛だった前日の舟山十字路、夏沢鉱泉への転身も覚悟で駐車場へ向かうも、空いていたので予定通りの広河原沢へ。
年末には左俣に行ったので今回は右俣。
分岐に着くとクリスマスルンゼへは15名ほど向かったとの情報をいただいたので、武藤返しへ。貸切。
クリスマスルンゼからパーティーが移ってきたらいどうしようとおもっていたら、全然こなくてまったり貸切のトレーニング。
その後1パーティーがやってきたので、最後に一登りして、クリスマスルンゼへ。
分岐の滝で遊んでる1パーティーをやりすごしてクリスマスルンゼは1パーティーのみ。
1段目を右から巻き気味に登って2段目を1回ずつ登って下山。
ヘッデン(はしてない)下山になってしまったけど、充実した山行でした。
同行者とは久しぶりだったこともあり、よくしゃべった。
※メモ
新調したCAMPのゲコアイスプロは操作性も防水性も保温性もいいバランスで、この日の気温なら快適(インナー手袋つきだと少し暑いくらい)でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する