記録ID: 7696637
全員に公開
ハイキング
中国
能登呂山(宇根山)
2025年01月13日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 542m
- 下り
- 526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:18
距離 10.9km
登り 542m
下り 526m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは急坂なので、いたるところにロープが設置されている。 |
その他周辺情報 | 登山道、山頂にはトイレ無し。中町桟橋のトイレを利用。 |
写真
急坂に設置してあるロープ。登山道のかなりの部分に設置してある。
滑り止めになるし、コースを外れる可能性が大幅に少なくなるので心強い。
一瞬コースを外れやすそうな箇所でも間違えずにすむ。
滑り止めになるし、コースを外れる可能性が大幅に少なくなるので心強い。
一瞬コースを外れやすそうな箇所でも間違えずにすむ。
感想
昨日の古鷹山に続き今日は能登呂山です。
登りは急坂ですが、ロープもしっかり整備されてなかなか楽しめます。
山頂からの展望は抜群に良いです。
江田島湾に着水する飛行艇の、着水2分前の景観、っていう感じでしょうか。
お昼過ぎは四国方向が逆光なので、大黒神島方向を写真にすると少々わかりにくいです、すみません。
下りは、膝に優しい舗装林道を撰択しました。
この季節、倉橋島、江田島、能美島の山頂は、登った甲斐がある的な満足感があって良いですね。虫も蛇もいないので快適です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する