記録ID: 7699230
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
2025年初登り❄️雲仙普賢岳
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 899m
- 下り
- 901m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:19
距離 11.6km
登り 899m
下り 901m
天候 | 曇り.ちょこっとだけ青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道389号雲仙ゴルフ場〜田代原も通行止め(池ノ原の駐車場も入れず) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道ほぼ全般積雪あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2025年今年の初登り.
寒波の合間雪の積もった雲仙へ行ってみる.
初登りは高岩山でもいいかなと思ってたけど雲仙岳へ登りたくなった.
でも道路は通行止めが多く仁田峠も池ノ原の駐車場も車入れずゴルフ場付近から歩く💦
池ノ原から仁田峠までも道、雪多くて歩きやすいけどピッチ上がらず.
仁田峠は曇天で寒々.
青空だったら国見岳でもいいかなと思ってたけど次回にして普賢岳へ向かう.
紅葉茶屋を過ぎて霧氷綺麗.
鬼人谷口で青空もでて見上げる国見岳が綺麗.
新道も雪たっぷりで歩きやすいけどやっぱりピッチ上がらず.
午後は青空が広がるかな?と期待したけど立岩の峰も普賢岳山頂も曇天でした💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する