ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7701766
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳途中まで★ワカンをバフバフ効かせながら…

2025年01月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
5.5km
登り
380m
下り
542m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:00
合計
2:39
距離 5.5km 登り 380m 下り 542m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚗駐車場🚗
菅平高原奥ダボススノーパーク駐車場
無料 トイレ レストハウスあり
200台

色んなリフト乗り場があり、スキー場の入口が分かり難いです。グランヴィリオゴルフ倶楽部の門から入って奥に進んだところに駐車場とリフト乗り場がある。

https://www.ski-davos.jp/
その他周辺情報 🚡リフト乗り場🚡
第一トリプルリフト
1回券 500円+500円icカード保証券(帰りに返却)

🍽️下山メシ🍽️
*Flyng Fox
ゲレンデレストハウス
ハヤシライス 1000円

*フライングガーデン
帰りic近く
爆弾ハンバーグ キング 1298円
ガーリックライス 121円
ドリンクバー 198円

♨️日帰り入浴♨️
千古温泉
500円

https://jovinny.com/spa/sennko/senk.htm
奥ダボススノーパークの駐車場が分からず近くを30分ほどウロウロ( ̄▽ ̄;)素直に看板通り進むと難なく駐車場に着きました🚗³₃
2025年01月15日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 10:52
奥ダボススノーパークの駐車場が分からず近くを30分ほどウロウロ( ̄▽ ̄;)素直に看板通り進むと難なく駐車場に着きました🚗³₃
トイレを済ませて管理センターでリフト券購入。1回券は500円+保証金500円で1,000円。
2025年01月15日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 10:53
トイレを済ませて管理センターでリフト券購入。1回券は500円+保証金500円で1,000円。
カードをゲートに通して利用し、帰りに返却すると保証金500円を返金してくれるシステム
2025年01月15日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/15 10:54
カードをゲートに通して利用し、帰りに返却すると保証金500円を返金してくれるシステム
第1トリプルリフトで楽々標高上げていきます🎶
2025年01月15日 10:46撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
1/15 10:46
第1トリプルリフトで楽々標高上げていきます🎶
久しぶりのリフトヽ(*'▽'*)ノ荷物前に抱えて落とさないように。
2025年01月15日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/15 10:57
久しぶりのリフトヽ(*'▽'*)ノ荷物前に抱えて落とさないように。
いえーい✌️
2025年01月15日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 10:57
いえーい✌️
うぇーい( 厂˙ω˙ )厂
2025年01月15日 10:49撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
1/15 10:49
うぇーい( 厂˙ω˙ )厂
ゲレンデトップから根子岳…重たい雲が覆ってますねぇ(*ΦωΦ*)
2025年01月15日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/15 11:02
ゲレンデトップから根子岳…重たい雲が覆ってますねぇ(*ΦωΦ*)
歩き出し早々にワカン装着。霧氷出てきた❄️
2025年01月15日 11:34撮影 by  ILCE-6600, SONY
1/15 11:34
歩き出し早々にワカン装着。霧氷出てきた❄️
松ぼっくり付いてる🎶
2025年01月15日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 11:45
松ぼっくり付いてる🎶
成長中の霧氷撮影
2025年01月15日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 11:45
成長中の霧氷撮影
進む先が濃くなってく
2025年01月15日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/15 11:46
進む先が濃くなってく
避難小屋発見し近くまで行ってみる
2025年01月15日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/15 11:52
避難小屋発見し近くまで行ってみる
急な所もワカンが大活躍
2025年01月15日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/15 11:55
急な所もワカンが大活躍
プチエビ
2025年01月15日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/15 12:04
プチエビ
いた〜!プチスノモン⛄️この時点で上も濃いガスが溜まり視界不良になりそうだったのと目的果たしたので下山決定〜🎶
2025年01月15日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/15 12:42
いた〜!プチスノモン⛄️この時点で上も濃いガスが溜まり視界不良になりそうだったのと目的果たしたので下山決定〜🎶
満足満足( ¯﹀¯ )
2025年01月15日 12:30撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
1/15 12:30
満足満足( ¯﹀¯ )
大きくなれよ(*´艸`)
2025年01月15日 12:31撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
1/15 12:31
大きくなれよ(*´艸`)
こんな真っ白でもグスちゃんとだと笑顔が絶えない✨️本当にありがとう!(´▽`)
4
こんな真っ白でもグスちゃんとだと笑顔が絶えない✨️本当にありがとう!(´▽`)
踏み抜くと腰まで埋まる〜!
2025年01月15日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 12:44
踏み抜くと腰まで埋まる〜!
うっすら太陽
2025年01月15日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/15 13:09
うっすら太陽
スキー場のはめ込みパネルで真田様になってみた!
2025年01月15日 13:18撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
1/15 13:18
スキー場のはめ込みパネルで真田様になってみた!
下山して装備解除した後はレストランでハヤシライス🍛結構大盛りで嬉しかった(*≧∀≦*)
2025年01月15日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/15 14:00
下山して装備解除した後はレストランでハヤシライス🍛結構大盛りで嬉しかった(*≧∀≦*)
秘湯感溢れる千古温泉♨️に来てみたら『本日16時から』の張り紙が(꒪д꒪IIせっかくだから待っていたら15分くらいして『お待たせしました』と女将さんが声掛けてくれて入れた
2025年01月15日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 15:19
秘湯感溢れる千古温泉♨️に来てみたら『本日16時から』の張り紙が(꒪д꒪IIせっかくだから待っていたら15分くらいして『お待たせしました』と女将さんが声掛けてくれて入れた
お風呂はこじんまりしていて4人も入ればいっぱい。お湯は無色透明、硫黄臭あり。ところが湯船の底に触れると真っ黒に!なんとも不思議!温めの肌あたりのいいお湯でした。
2025年01月15日 16:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 16:35
お風呂はこじんまりしていて4人も入ればいっぱい。お湯は無色透明、硫黄臭あり。ところが湯船の底に触れると真っ黒に!なんとも不思議!温めの肌あたりのいいお湯でした。
冷蔵庫の中に『熊の油』が売っていた。手荒れや傷や火傷、シミに効くと聞いて高いので2人でシェアしました🎶効果あるといいなぁ。
2025年01月15日 16:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
1/15 16:35
冷蔵庫の中に『熊の油』が売っていた。手荒れや傷や火傷、シミに効くと聞いて高いので2人でシェアしました🎶効果あるといいなぁ。
撮影機器:

感想

おかわり山として、根子岳へ。
ずんこさんに聞いてみると、スキー場から行った事が無いとの事で、冬の根子岳はスキー場からだとリフトにも乗れるし楽だよ!と。
根子岳の場合、冬でも公共交通機関で来れるのが何とも嬉しいポイントな山であります。
そしてリフトを使って標高稼ぎをしてスタートです。
この日は晴れなく、ガスの中登るのでありました。
雪山歩きを堪能して行ける所まで行こうとしました。
せめてスノモン見れる所まで行ければ…と。
雪はフカフカで、早速ワカンを装着。
やっとのワカン歩きを堪能出来るのでした。
沈みすぎず、歩きやすかったです。

避難小屋を過ぎて、風や雪が強くなってきた所で、プチスノモンを見つけ、ここで本日のピークとしました。
スキー場のある山の利点は、レストハウスがある事!降りてって、レストハウスでランチをして帰って来ました。
やっとこ久しぶりにずんこさんと会えて楽しい1日でした。

代わりは霧氷とスノモン求めに根子岳へ🚗³₃
奥ダボススノーパークの駐車場行くのに30分くらいウロウロしてしまった( ̄∇ ̄)笑
案内通りに迎えば間違いないです🎶

時間とお天気から2人とも山頂は取ってるので欲張らず、『スノモン見れたら良いね』って事で出発=͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)
登りだけ第3リフトにお世話になってスキー場上から雪原ハイクスタート🐾🐾
朝からずーっと降ってるようでワカンが効く効く︎👍🏻 ̖́-パフパフしながら成長中の樹氷にはしゃぎ頑張って登る。
風も出てきて上の方は更に濃く真っ白になってきたので12時半を目処に降りる事に(。'-')(。,_,)ウンウン
丁度スノモン赤ちゃんいたので目的達成✨️⛄️
下山飯はスキー場のハヤシライス1,000円スープ付きが意外と大盛りで美味しかった🍛

帰りに寄った千古温泉♨️がまた面白くお湯は透明なのに湯船の底に触れると真っ黒に👀‼️
軽石で擦って落とすのよー。グスちゃんは手ぬぐいを敷いて入って汚れるのを防いでた。アタスは真っ黒になったケッツをグスちゃんに洗ってもらうという(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

いつも何しててもグスちゃんといると楽しくて時間が足りん😆また遊んでね〜🎶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら