ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7702504
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山

2025年01月14日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
Mark その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
10.0km
登り
784m
下り
787m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
3:10
合計
8:31
距離 10.0km 登り 784m 下り 787m
8:12
10
8:38
8:39
2
8:41
8:42
33
9:15
9:16
6
9:23
9:40
19
9:59
10:00
27
10:27
10:29
27
10:56
12:21
7
12:28
12:36
18
12:54
12:56
21
13:17
13:18
6
13:24
13:27
16
13:43
13:46
3
13:49
14:08
4
14:12
17
14:29
6
14:35
14:39
5
14:44
3
14:47
14:59
1
14:59
3
15:02
15:06
3
15:25
8
16:04
16:36
10
天候 ☀️時々☁️
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
河内長野駅から金剛登山口へ
コース状況/
危険箇所等
この日は腰折滝までルート上に雪はなし
二の滝を過ぎてから霧氷が綺麗だった
登り下りともチェンスパでいけたがチェンスパは雪の塊が刃の間に付くのでうっとーしかった😅
スタートのモンベル前は雪はなし
氷瀑がちょっと不安…
気温は0度
2025年01月14日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 8:12
スタートのモンベル前は雪はなし
氷瀑がちょっと不安…
気温は0度
腰折滝はフツーに流れてた💦
2025年01月14日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 8:37
腰折滝はフツーに流れてた💦
山肌に雪は残ってるものの
ルート上にはなくノーアイゼンでまだ行ける
2025年01月14日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 8:48
山肌に雪は残ってるものの
ルート上にはなくノーアイゼンでまだ行ける
ニノ滝手前でようやくルートも凍結しだし
ここから急斜面が出てくるのでチェンスパを履いた
2025年01月14日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 8:51
ニノ滝手前でようやくルートも凍結しだし
ここから急斜面が出てくるのでチェンスパを履いた
ニノ滝はなんとか凍結してくれてた
ただ下部がまだ少し出来てない感じ
2025年01月14日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/14 9:19
ニノ滝はなんとか凍結してくれてた
ただ下部がまだ少し出来てない感じ
それでもツララはデカい
2025年01月14日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/14 9:19
それでもツララはデカい
表面は美しく氷結♪
2025年01月14日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/14 9:20
表面は美しく氷結♪
人気ポイントだけに続々登ってくる
2025年01月14日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/14 9:27
人気ポイントだけに続々登ってくる
さらに上がると岩壁の広範囲のツララ群が🤩
2025年01月14日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 9:38
さらに上がると岩壁の広範囲のツララ群が🤩
少し積雪も増して来て霧氷が現れ出しました
2025年01月14日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:09
少し積雪も増して来て霧氷が現れ出しました
どんどん標高を上げるが景色のおかげでしんどくないない♪
どんどん標高を上げるが景色のおかげでしんどくないない♪
ツツジオ谷もいよいよ大詰めとなり
美しさもクライマックスに♪
2025年01月14日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:16
ツツジオ谷もいよいよ大詰めとなり
美しさもクライマックスに♪
霧氷の谷を歩くのは楽しい♡
2025年01月14日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:26
霧氷の谷を歩くのは楽しい♡
大きな倒木の根がエイリアンのようで大迫力だった!@@;
2025年01月14日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:30
大きな倒木の根がエイリアンのようで大迫力だった!@@;
木の根の上に乗るも写り切らず笑笑
木の根の上に乗るも写り切らず笑笑
自然林の霧氷は言葉を失い動けなくなる✨
2025年01月14日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:42
自然林の霧氷は言葉を失い動けなくなる✨
本道合流手前で最後に谷が見せてくれた霧氷のカーテン☆
2025年01月14日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:44
本道合流手前で最後に谷が見せてくれた霧氷のカーテン☆
この大きなカーテンの下をくぐると本道に出ます
2025年01月14日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:45
この大きなカーテンの下をくぐると本道に出ます
登ってくる方は皆このカーテンで足を止め写真を撮りまくってました笑
2025年01月14日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:47
登ってくる方は皆このカーテンで足を止め写真を撮りまくってました笑
雪だるま越しに笑
雪だるま越しに笑
本道に出てもなお霧氷が綺麗🤩
本道に出てもなお霧氷が綺麗🤩
美しいモノクロの陰影
2025年01月14日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:54
美しいモノクロの陰影
恒例のかまくら撮♪
2025年01月14日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 10:57
恒例のかまくら撮♪
コンクリートベンチでカップ麺を急いで食べると
寒くって、のんびりする仲間を置いて売店小屋に飛び込んだ!
そこはおっきなストーブがある楽園でした☆笑
あったかいドリップ珈琲でfeel the heaven🎶
2025年01月14日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 11:27
コンクリートベンチでカップ麺を急いで食べると
寒くって、のんびりする仲間を置いて売店小屋に飛び込んだ!
そこはおっきなストーブがある楽園でした☆笑
あったかいドリップ珈琲でfeel the heaven🎶
楽園から抜け出すのは思いっきりが必要だった笑笑
では山頂神社へ⛩️
2025年01月14日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 12:17
楽園から抜け出すのは思いっきりが必要だった笑笑
では山頂神社へ⛩️
転法輪寺と大木が見事なくらい美しかった🤩
2025年01月14日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 12:19
転法輪寺と大木が見事なくらい美しかった🤩
厳かな神社参道は時折小雪が降り日が差して煌めく✨✨
2025年01月14日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/14 12:30
厳かな神社参道は時折小雪が降り日が差して煌めく✨✨
日に透かした霧氷の美しさ♪
2025年01月14日 12:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 12:32
日に透かした霧氷の美しさ♪
山道の横に目をやると水墨画のような霧氷の森
2025年01月14日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 12:33
山道の横に目をやると水墨画のような霧氷の森
霧氷天国☆
2025年01月14日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 12:36
霧氷天国☆
鹿のツノのような迫力ある枝ぶりの大木たち
2025年01月14日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 12:46
鹿のツノのような迫力ある枝ぶりの大木たち
神社のお社は荘厳で雪を纏い美しかった
2025年01月14日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 12:51
神社のお社は荘厳で雪を纏い美しかった
青空と差し込む日差し
2025年01月14日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 12:53
青空と差し込む日差し
あまり標高の変わらない隣の葛城山は
不思議と全く雪がなかった
2025年01月14日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/14 12:58
あまり標高の変わらない隣の葛城山は
不思議と全く雪がなかった
大好きな仁王杉が雪が付きいつもよりさらに大迫力のスバラシさだった☆
いつもながらとても写真に収まらない💦
2025年01月14日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 13:10
大好きな仁王杉が雪が付きいつもよりさらに大迫力のスバラシさだった☆
いつもながらとても写真に収まらない💦
展望台に向かう途中ピークがあるとゆーので寄ってみた
高い電波塔が立つ横にピーク
湧出岳は初めて来ました
2025年01月14日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 13:26
展望台に向かう途中ピークがあるとゆーので寄ってみた
高い電波塔が立つ横にピーク
湧出岳は初めて来ました
ちはや園地への道の途中で御所市方面が望める絶景ポイントが♪
2025年01月14日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 13:43
ちはや園地への道の途中で御所市方面が望める絶景ポイントが♪
展望台に着いた頃にだけ曇る
日が差した時に急いで写した笑
2025年01月14日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 13:55
展望台に着いた頃にだけ曇る
日が差した時に急いで写した笑
引き返して来て転法輪寺から売店小屋方面を見たら
ホッとする風景が広がってた
2025年01月14日 14:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 14:43
引き返して来て転法輪寺から売店小屋方面を見たら
ホッとする風景が広がってた
参道を逆方面から撮っても綺麗だった♪
参道を逆方面から撮っても綺麗だった♪
大木が水墨画のよう♪
2025年01月14日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
1/14 14:45
大木が水墨画のよう♪
ライブカメラ広場ちは恒例の雪像達がお披露目されてた👏🏻👏🏻
2025年01月14日 14:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 14:55
ライブカメラ広場ちは恒例の雪像達がお披露目されてた👏🏻👏🏻
あまりの楽しさにカメラ前で踊りまくってしまったー笑笑
あまりの楽しさにカメラ前で踊りまくってしまったー笑笑
下山後まつまさで友人がでかメンチカツを注文する
2025年01月14日 16:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 16:26
下山後まつまさで友人がでかメンチカツを注文する
私は河内ワインが飲みたくなってお土産に🎶
お疲れ様でした☆
2025年01月14日 22:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1/14 22:34
私は河内ワインが飲みたくなってお土産に🎶
お疲れ様でした☆
撮影機器:

感想

ツツジオ谷のニノ滝の氷瀑具合を偵察するのが目的でした。
朝イチのバスは平日でしたが満員
色んなルートに散りましたがツツジオ谷ルートも多くの方が登られて人気でした
腰折滝は全く雪がなくフツーに水が流れてて不安になりましたが
ニノ滝辺りはギリマイナス気温なので氷瀑してましたがこの日1/14時点では下部がまだ少し未完な感じで
もう少し気温が下がり続ければ綺麗な形になると思われます👍🏻
本道合流に近い谷上部からの霧氷や、頂上周辺の雪の付いた杉の大木(大好きな仁王杉は圧巻☆)、売店小屋周りや転法輪寺、葛木神社参道は特に美しかったです🎶🤩
ちはや園地の展望台まで行く途中初めて湧出岳に寄りました☆
三角点は電波塔の横でしたね
展望台は眺めはいいんだけどちょうど曇ってしまい少し残念~😅
展望台でターンしてライブカメラの広場まで戻り
あまりに楽しかったのでテンションが上がって踊りながら写った後(笑)本道で下山
モンベル前のまつまさで友人は揚げたてでかメンチカツを食べ、
私は前から気になってた河内ワイン🍷をお土産に買いました♪
短い距離の割に時間かけてしっかり堪能して来ました♪
雪の金剛山は楽しいですねー👍🏻

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら