記録ID: 7705492
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高川山 (山梨県大月市)
2025年01月17日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 691m
- 下り
- 691m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
通常ルートで危険個所は無し。 羽根子山へはバリエーションルートになり、山頂直下はかなりの急坂で要注意! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
無線機(IC-705)
三脚
|
---|
感想
お天気が良さそうだったので、去年は行けなかった高川山へ。
お天気は良いのですが風が冷たく気温も低いのでかなり寒かったです。
でもそのおかげで富士山は非常に綺麗に見られました(^^)
山頂ではいつものようにアマチュア無線運用。
トータル12局と交信出来ました。
無線の後はおでんを食べて温まってから下山。
しかし、女坂で下山中に羽根子山方面への入口を見つけてしまって急遽羽根子山へ(;^ω^)
あまり歩かれていないようで非常に歩きにくかったのですが、高川山直下からのルートと合流すると踏み跡はハッキリしていて歩きやすい。
しかし羽根子山の山頂直下はエラい急坂で結構大変。さすがバリルート(^^;
羽根子山からも富士山はばっちりですね。
ちかれたびー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
ありがとうございます!
気温が低かったので綺麗な富士山が拝めました(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する