記録ID: 7706808
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大塚山
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:09
距離 11.9km
登り 1,061m
下り 1,112m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
御嶽駅(6:26)→古里駅(6:33) スタート:古里駅 ゴール:御岳苑地駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中ノ棒山→国道411の区間はザレと枯れ葉の急坂がありました。この区間以外はとても歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 「隼」:生わさびを使用する料理がメインのお店 |
写真
中ノ棒山から御嶽駅へのルートの入口です。道案内標記はありませんでした。ルート入口の先をのぞき込むと結構急坂で踏み跡が薄めでした。登山道かな?と思いつつもヤマレコで作成したルート通りに進みます。
感想
ローストビーフ丼&生わさびがうまかったです。わさび漬けもうまかったです。以前、奥多摩駅で生わさび丼そして、奥多摩名物わさび中華蕎麦そば・・・うまかったので、生わさびをまた味わいたいとの思いで今回の山行計画となりました。好天に恵まれ、山リスト「多摩武蔵秩父50」の大塚山に行くこともできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同日の夕方に同じ下山路を使いました。
登山口の民家の地主さんに声を掛けられ、
登山道は荒れていなかったかいって心配されました。
昔は藪が酷く鎌を持って山に入っていたようです。
今はご高齢で、土地も売ってしまったから、
現状を知りたかったようでした。
登山道として歩く人がいるのはいいけど、手入れしていないので、
一般登山道として地図に書かれるのは、あまり良く思っていない感じでした。
こんにちは
あのルートの背景を聞けたこと、嬉しく思います。
帰宅後、あのルートが気になり山と高原地図の紙地図でチェックしたところ破線となっていて、そんな感じだったなと思っていた次第です。
あのルートを歩かせていただいたこと
地主さんに感謝です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する