ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 77102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

雄大なヌタクカムウシュペ/旭岳

2010年08月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:35
距離
7.6km
登り
768m
下り
753m

コースタイム

11:00 旭岳駅 11:10-姿見駅・現地情報確認-
11:30 姿見の池 11:30-13:15 旭岳山頂 13:40-15:10 姿見の池周遊 16:05-16:15 姿見駅-16:25 旭岳駅-
16:40 日帰り入浴施設 17:30 いで湯号(キャンプ場前)-18:45 JR旭川駅
天候 晴れ 
半袖+3/4丈のパンツで暑くも寒くもない山行には最適の気温! 汗もほとんどかかず快適。
山頂はさすがに雨具着て昼食のバターパンを頬張りました! 美味しかった! 
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路 JR旭川駅発 いで湯号 9:10-10:55 旭岳駅
復路 旭岳駅 17:30-18:45 JR旭川駅

最寄り駅から旭川駅までは北海道&東日本パスが使えたので実質ただ乗り。ラッキー♪
コース状況/
危険箇所等
旭岳駅からロープウェイで10分程で姿見駅に着きます。
登山道には大きい岩に◯、→などが記されていたりロープが張られていて、道迷い防止の配慮がされています。
ただガスがかかった時は未体験なのでわかりません。

登りは想像ほど急ではなかったがガレ場なので油断大敵 。
徐々に険しくなる斜面と時折下を振り返り、下山できるか心配になった →案の定下山に時間がかかった
途中ニセ金庫岩に至るまでが意外と急斜面 。

下山後はロープウェイ駅から徒歩5〜10分程の旭岳温泉で日帰り入浴可能な施設あり。
但し時間が限られているので温泉に行く途中にあるビジターセンターで確認すると教えてもらえます。
いで湯号は天人峡回りのルート ちょっと観光できた♪
2010年08月20日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 10:21
いで湯号は天人峡回りのルート ちょっと観光できた♪
ロープウェイを降りたら…、どーん!
2010年08月20日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 11:37
ロープウェイを降りたら…、どーん!
どどーん!
2010年08月20日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 11:52
どどーん!
姿見の池
2010年08月20日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 11:51
姿見の池
ここも見たかった。きれいー♪
2010年08月20日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 11:54
ここも見たかった。きれいー♪
こんな絶好の天気、登らない訳がない!
2010年08月20日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 11:50
こんな絶好の天気、登らない訳がない!
いざ、出陣!
2010年08月20日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 12:05
いざ、出陣!
気持ちいいー!
2010年08月20日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 12:08
気持ちいいー!
噴煙もくもく
2010年08月20日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 12:12
噴煙もくもく
七合目
2010年08月20日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 12:18
七合目
遠く大雪山系が…
2010年08月20日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:05
遠く大雪山系が…
九号目
2010年08月20日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:07
九号目
あと少し!
2010年08月20日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:12
あと少し!
着いたー!
2010年08月20日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:21
着いたー!
高度計少しずれてるけど、山頂!
2010年08月20日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:21
高度計少しずれてるけど、山頂!
わーい!
2010年09月08日 21:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9/8 21:31
わーい!
絶景かな
2010年08月20日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:22
絶景かな
絶景かな 間宮岳
2010年08月20日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:23
絶景かな 間宮岳
マングースも登ったよ
2010年08月20日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:29
マングースも登ったよ
縦走路 いつかはこちらから…
2010年08月20日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:42
縦走路 いつかはこちらから…
2010年08月20日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:40
姿見の池が遥か遠くに
2010年08月20日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:45
姿見の池が遥か遠くに
金庫岩 新小岩!?
2010年08月20日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 13:53
金庫岩 新小岩!?
ゆっくり下山 
2010年08月20日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 14:05
ゆっくり下山 
この頃には結構膝痛くなってきた…
2010年08月20日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 14:43
この頃には結構膝痛くなってきた…
ここを登ってきたんだなぁ…
2010年08月20日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:04
ここを登ってきたんだなぁ…
雄大!かっこいい!
2010年08月20日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:22
雄大!かっこいい!
まさに神々の遊ぶ庭
2010年08月20日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:23
まさに神々の遊ぶ庭
お花畑♪
2010年08月20日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:24
お花畑♪
本当に神様がいそう
2010年08月20日 15:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:27
本当に神様がいそう
いつのまにかヅラを被った旭岳さん
2010年08月20日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:31
いつのまにかヅラを被った旭岳さん
夫婦池
2010年08月20日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:32
夫婦池
きれい
2010年08月20日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:34
きれい
チングルマが綿毛に♪かわいい
2010年08月20日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 11:45
チングルマが綿毛に♪かわいい
りんどう
2010年08月20日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 11:41
りんどう
リンドウいっぱい
2010年08月20日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:34
リンドウいっぱい
2010年08月20日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:38
お花かわいい
2010年08月20日 15:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:41
お花かわいい
何の実だろう ぷっくり
2010年08月20日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:42
何の実だろう ぷっくり
2010年08月20日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:43
2010年08月20日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:44
裾合平への分岐を少し行った所にある枯れた沢 ここを渡ると…
2010年08月20日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:47
裾合平への分岐を少し行った所にある枯れた沢 ここを渡ると…
ここだけに数本だけ咲いてる白いリンドウ これを見にここまで来た
2010年08月20日 15:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:49
ここだけに数本だけ咲いてる白いリンドウ これを見にここまで来た
2010年08月20日 15:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:49
2010年08月20日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:50
うっとり
2010年08月20日 15:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:52
うっとり
2010年08月20日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:56
2010年08月20日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 15:58
チングルマの綿毛 白い花がこうなるんだねー
2010年08月20日 16:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 16:02
チングルマの綿毛 白い花がこうなるんだねー
秋にはこれが真っ赤な絨毯になるのねー
2010年08月20日 16:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 16:03
秋にはこれが真っ赤な絨毯になるのねー
VIVA!登頂記念書もらった!
2010年09月07日 23:24撮影 by  825SH, SHARP
9/7 23:24
VIVA!登頂記念書もらった!

感想

地元 北の大地旭岳、快晴に恵まれて無事下山しました 。
いやー素晴らしかった!

裾合平という旭岳ふもとへ行く予定を現地ガイドさん情報でルート変更し、迷わず旭岳山頂へ!

・裾合平は前日の熊が出たどー!情報でおっかなくなったし、紅葉はまだ。
・旭岳はよくガスかかるのにこれだけはっきり姿が見える日はそうないし、上からの眺望もいいだろうとのこと。
・思ったより早く午前中に登頂開始出来たのも変更した理由。 

何よりロープウェイから見える雄々と佇む旭岳の凛々しさに、欲が掻き立てられました。
良天候とその時期おすすめを体験するのは重要 。

膝を守るサポートタイツを忘れたのが不安材料でしたが、
なんとか下山し予定通り温泉にも浸かれ、大充実の日帰り山行でした 。

噴煙を吐きながら雄大に構える旭岳と、それを背に広がる姿見の池 …。
まさに神々の遊ぶ庭!

そしてお日様に恵まれた空!
遮るものがない山頂からは、更に素晴らしい景色が待っていました !

徐々に下山する人とすれ違い、人がいるという安堵感。
あと100Mだよ!と励ましを受け頑張りと自然と笑みが湧く。
あと少し! 興奮しながらも注意を払い、空しか見えない山頂に向かい一歩を踏む。

着いたー! わー! きれいー!
山頂までも遮るものがないから遠くなる姿見のや遠くの大雪山系は見えたけど、
またてっぺんからは反対側のお鉢状の間宮岳や近くの山がよく見えて景色最高!
眺望を楽しみながらのんびりバターパンを頬張る幸せと言ったら!
コンパスと地図で山同定も楽しい。
行く予定だった裾合平やその先の当麻乗越も見える。

下山はやはり膝に来るのでゆっくり。前に人いた方が下見すぎなくて歩きやすい。
ザレ場で二回尻もち 浮き石もあるからつまづいたり緊張しました。

下山後はそのまま裾合平入口付近まで散策路を周遊。
神々の遊ぶ庭の名にふさわしい穏やかさと優しさと雄大な気が漂っていました。
庭のチングルマの綿毛やリンドウ、枯れた川を渡ってすぐの所しか咲いてない白リンドウも見れたし
癒されたなー♪

またもおみやげは手ぬぐい。大雪山系の名が書かれたフォントと色が気に入りました。
下山後の温泉で早速使わせてもらいました♪


☆所感・次回への改善点

 ・登りで時間を稼ぎたかったのであまり休憩挟まず快調にハイペースで登頂 。
  →オーバーペースだったかも、下山途中に両膝が痛くなり湿布とロキソニンで処置。
  下山特にガレ場は苦手。 つまづいたりずるっと滑りそうになる恐怖からへっぴり腰。
  なんでみんなあんなにスタスタ下りられるの?
  こういう岩場にスタビライクスの有り難みを実感。膝の安定感が違う。
 ・小気味よく降りられるようになりたい。。。膝回りの筋力と技術身につけよう。

 ・中学で訳わからず歌ったヌタクカムシュペの峰から〜♪という歌詞は
  大雪の事だったのかと大人になり知る悦び (交響曲岩見沢という曲より)

 ・裾合平行きを現地ガイドさんに相談し変更したのは正確。
  中岳温泉にも浸かりたかったが また紅葉の時期に行ければいいし…
 ・平日この時期でもそれなりの人出だったから、週末紅葉時期は混みそうー!
 ・水は1.2Lで余った。トイレも温泉入るまで平気だった。

 ・帰ってからマクロレンズを持ってってた事に気付いた!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2260人

コメント

旭岳
ほんと、雄大な景色ですね!
さすが北海道

池に映る青空、ん〜、きれい。
一人でこんな山に登ってしまうんですね。
私、ヒグマが怖くて、多分一人ではダメです〜
2010/9/10 20:29
☆sakusakuさん
こんにちは!まさに、でっかいどー!でした(笑)
池も緑がかった青できれいでしたよ♪

私が登った山の方はエサがないから熊は出ないけど、ふもとというか沢の方へ行くコースがあるんですが、そっちは熊の生息地帯で頻繁に目撃情報があるようです

そっちには私もおっかなくてひとりじゃいけません…
実際でっかい熊鈴つけた人を数人見かけ、それだけでびびりんぱしちゃいました
2010/9/11 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら