記録ID: 771041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
生駒プチ縦走2
2015年11月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 567m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:45
距離 22.4km
登り 581m
下り 997m
10:00
80分
生駒山上駅
11:20
11:40
15分
阪奈道路沿いのファミマ
11:55
30分
室池園地
12:25
90分
堂尾池
13:55
60分
星のブランコ
14:55
35分
私市駅
15:30
70分
くろんど園地
16:40
30分
交野山
17:10
35分
国見山
17:45
スパバレイ枚方南
途中、GPSが飛んでしまっています!
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
先週生駒縦走に失敗したので、そのリベンジを果たすべく準備をしてきましたが、前日の仕事が遅くなってまさかのお寝坊!行くかどうか悩んだ挙句、まあできる範囲で良いでしょう、と生駒山からのスタートと決めて楽々ケーブルで移動。生駒山上遊園地は10時開園とあって、先週のにぎやかな雰囲気はなく試運転中の汽車ポッポが走る中、一等三角点を撮影してスタート。お天気良くって大阪の街並みが綺麗に見渡せました。阪奈道路沿いのファミマを正午前に出発できたので、これは津田まで行けると確信。私市からくろんど園地までの区間は初めて歩いたのですが、評判通り雰囲気の良い山道でした。さすがに交野山に着いた頃には日が落ちてきて寒くなってきたので先を急ぎます。国見山山頂は強い風で非常に寒くじっとしておられずすぐに退散。国見山から津田サイエンスヒルズまではヘッデン点けて暗闇の森の中を歩き、スパバレイに着いた時はさすがにホッとしました。次回こそは高井田駅(もしくは信貴山下駅)から津田まで抜けてやるぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する