記録ID: 7710886
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
小根子岳 パウダーで楽しく滑れた
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 599m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | 曇りガス のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
相方がコロナから復帰。久しぶりの歩きなのでどうなる事か?
ガスって寒々しいのでゲレンデパウダーを滑ってから出発。相方に合わせてゆっくり歩くが久しぶりと病み上がりでスローペース。予定よりも遅れて小根子岳到着。以外と寒くひとしきり写真を撮って風除け地で休憩。滑走の準備でテレマークビンディングが凍結して動かずにかなり手間取る(最終的にお湯を掛けて溶かす。30分位掛かった)滑りの方は、笹も埋まり低温でパウダーが保存されていて気持ちよく滑れた。動画撮れば良かったな。病み上がりの相方も満足の様子。
滑りは良い感じなので、後は登り。相方も徐々に良くなるだろう〜 ビンディングの凍結は焦った。色々と対処法を試してみよう。
年明けにコロナに感染してしまい、Nafさんより1週間遅れの今シーズン初山スキー。
口呼吸すると喉を傷めそうで、呼吸のリズムが取れないまま、足も疲れてしまい、愕然とする遅さで小根子に到着。シーズン始まったばかり、これから頑張ろう!
小根子からでも、見事な展望。少し下ったところで休憩し、先に滑走の準備を始めたが、とにかくビンディングが動かない。昨年NTNにしたが、今日は少し気温の低い日だったのか。暖かい飲み物を口に含み、泣く泣くビンディングにかけ、何とか動きました。
そんなこんなもあり、すでに15時近くなったので、ビデオ/写真もとらず、滑りにだけ集中して降りる。ちょうど良い深さのドライなパウダーで、スベスベな感じ。この体調で初山にしては、とても楽しくテレマークスキーできた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する