記録ID: 7710897
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山・蛇骨岳
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 553m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。車坂山から下りるところが少し凍ってたので結局アイゼンつけましたがチェンスパでOKです。 |
その他周辺情報 | 高峰ビジターセンター内にトイレ、コインロッカーあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
冬靴
ザック
手袋2枚
オーバー手袋
アンダー手袋3枚
ストック
アイゼン
テルモス
耳が隠れる毛糸の帽子
サングラス
ヘッデンと予備電池
ファーストエイドキット
バラクラバ
スパッツ
ハードシェル上下
ライター
ツェルト
エスケープビビィ
|
---|
感想
ヤマテンで天候が良さそうなので急遽浅間山方面へ。黒斑山→蛇骨岳まで雪山ハイキングしてきました。
実は冬季は初めて。ガトーショコラも初めて。
快晴の中ゆっくり眺めながら絶景ハイキングを楽しんできました。樹林帯の雪もモフモフでモンスターなりかけの木も。なかなかたくさん降っているようでした。
いつの間にか冬に多くの外国人観光客が遊びに来る山になっていてびっくりでしたが、確かにお金さえ出せば公共交通機関のアクセスがよく、手軽にこれだけの絶景ハイキングができる雪山なんだから当然そうなるのかもしれません。
干支の山へということで蛇骨岳まで行って戻ってきました。黒斑山~蛇骨岳の区間が最高なので、時間に余裕がある人はぜひ行った方がいいです。
下山後はバス停前の高峰高原ホテルで温泉に入って帰りました♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する