記録ID: 7712083
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠~三ノ塔~塔ノ岳
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 9:48
距離 14.7km
登り 1,127m
下り 1,601m
17:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスは7時過ぎのバスでも行列でした 帰りの大倉のバスは18時過ぎだったので空いてました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特段問題なし |
その他周辺情報 | 登山後は渋沢駅の中華料理屋さんに行きました |
写真
撮影機器:
感想
先週の高尾山に続き、丹沢方面に行きました 当初は三ノ塔までの予定でしたが、天気もよく体調もすこぶるよかったので思い切って塔ノ岳まで行ってみることにしました
烏尾山から塔ノ岳まではアップダウンもあり、大変でしたが、天気に恵まれたので楽しみながら進むことができました
私たちとは逆方面の方とすれ違うことが多く、振り返ると絶景がそこにあるというシチュエーションだったので、塔ノ岳から三ノ塔へのルートの方が楽しめるかもしれません ただ、その場合はバカ尾根からスタートするのかな?キツすぎやしないか?と思うので、出発ルートは要確認ですね
下山の手前くらいで日が落ちてしまい、ベッドライトでどうにかこうにか下山できましたが、チラリと見えた街の光がとても綺麗でした🌟
いつかナイトハイクしてみたいなあ~
そして慣れないハードな山行のため、足も全身もボロボロで筋肉痛がとんでもないことに🙀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する