記録ID: 771212
全員に公開
ハイキング
甲信越
太刀岡山-黒富士-曲岳
2015年11月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 789m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡が薄いところが何箇所かありましたが、迷いそうな感じではありませんでした。 曲岳から観音峠への下りはロープ場が何箇所かありますのでそれなりに注意が必要です。 全体を通して、枯葉が滑りやすく、道を覆い状況が分かり難くなっていますので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 山宮温泉に寄りました。38℃の源泉で長くつかることができます。露天は無く、湯船も大きくはありませんが、施設は新しくきれいでした。ほぼ貸しきり状態で使うことができのんびりできました。2階では食事もできるようです。 |
写真
太刀岡山登山口入り口です。駐車場は左奥の車が走っている辺り、看板で駐車場の案内があり、分かりやすいです。
ここを右に登ってゆくとすぐに左手に進む登山道の案内があり迷わずに、登山道へ進むことができます。
ここを右に登ってゆくとすぐに左手に進む登山道の案内があり迷わずに、登山道へ進むことができます。
撮影機器:
感想
山梨百名山を3っつも通るコース(茅ヶ岳を含め4っつの方もいらっしゃいますね)で静かな山行が期待できるルートは昨年からの課題でした。
天気予報はちょっと風が強めだけれど一日中晴れ、紅葉は望めないけど降雪はまだのよう、と言うわけで決行しました。
予想通り、木の葉は散ってしまったけれど、日が差す明るい山道を歩くことができました。今回このルートでは雪はありませんでしたが、周りの高い山(富士山、南アルプス、八ヶ岳、金峰山)には降雪があったようで白く輝く山容がきれいでした。
停滞してじっとしていると少し寒かったですが、行動中は快適に過ごすことができました。
今回のゴール地点の曲岳登山口から太刀岡山登山口駐車場まで歩くつもりでいましたが、曲岳の頂上でお会いした方から送っていただきました。ありがとうございました。このコースなら、曲岳登山口辺りに自転車をデポすれば、快適に周回できると思います。もうちょっとパワーがある方ならば、茅ヶ岳を含めた周回も良いように思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する