ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7715133
全員に公開
ハイキング
丹沢

経ヶ岳 下山メシと地酒を求めて

2025年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
みんみん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
7.8km
登り
609m
下り
607m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:25
合計
3:48
距離 7.8km 登り 609m 下り 607m
8:41
8
スタート地点
8:53
67
10:01
28
10:29
10:54
23
11:16
11:17
52
12:08
12:09
13
12:21
12:22
8
12:30
ゴール地点
天候 予報に反して、薄陽もさす天気でした。山頂は指先が痛くなるほどの寒さ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田代運動公園に停めました(無料)
コース状況/
危険箇所等
山頂まで急登が続きます
大山に笠雲が乗っかってます。天気は不安ですが、経ヶ岳に行ってきます!
2025年01月19日 07:51撮影 by  iPhone 15, Apple
6
1/19 7:51
大山に笠雲が乗っかってます。天気は不安ですが、経ヶ岳に行ってきます!
左が経ヶ岳。真ん中が仏果山
2025年01月19日 07:56撮影 by  iPhone 15, Apple
6
1/19 7:56
左が経ヶ岳。真ん中が仏果山
中津川沿いには、寒い中オートキャンパーがたくさんでした
2025年01月19日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
5
1/19 8:45
中津川沿いには、寒い中オートキャンパーがたくさんでした
経ヶ岳への道は、関東ふれあいの道なんですね。道標がたくさんあります
2025年01月19日 08:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3
1/19 8:49
経ヶ岳への道は、関東ふれあいの道なんですね。道標がたくさんあります
帰りに寄ろう
2025年01月19日 08:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3
1/19 8:49
帰りに寄ろう
ここから山道です
2025年01月19日 08:57撮影 by  iPhone 15, Apple
4
1/19 8:57
ここから山道です
何か植林されています。この急登を頑張らないとー
2025年01月19日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
3
1/19 9:43
何か植林されています。この急登を頑張らないとー
東京方面がよく見える
2025年01月19日 09:45撮影 by  iPhone 15, Apple
5
1/19 9:45
東京方面がよく見える
少し林道
2025年01月19日 09:48撮影 by  iPhone 15, Apple
3
1/19 9:48
少し林道
ここから、さらに急登〜
2025年01月19日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
3
1/19 9:53
ここから、さらに急登〜
根っこが張り出している急登〜
2025年01月19日 10:13撮影 by  iPhone 15, Apple
5
1/19 10:13
根っこが張り出している急登〜
経ヶ岳山頂
2025年01月19日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
6
1/19 10:27
経ヶ岳山頂
大山から丹沢山塊が壁のようです。思ったより良い天気。薄陽が暖かい
2025年01月19日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
5
1/19 10:27
大山から丹沢山塊が壁のようです。思ったより良い天気。薄陽が暖かい
三角点
2025年01月19日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
5
1/19 10:27
三角点
丹沢の西の端なんだな
2025年01月19日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
3
1/19 10:28
丹沢の西の端なんだな
山頂で温かいココアを飲んでいるうちに、どんどん冷えてきた。指先が痛い!山頂から少し先にある経石(弘法大師はこんな所まで来ているのね!)まで行って、今日はピストンです
2025年01月19日 10:51撮影 by  iPhone 15, Apple
6
1/19 10:51
山頂で温かいココアを飲んでいるうちに、どんどん冷えてきた。指先が痛い!山頂から少し先にある経石(弘法大師はこんな所まで来ているのね!)まで行って、今日はピストンです
仏果山を眺めながら、足元気を付けながらの下山です
2025年01月19日 11:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3
1/19 11:00
仏果山を眺めながら、足元気を付けながらの下山です
キジョランの綿毛を見つけた!
2025年01月19日 12:04撮影 by  iPhone 15, Apple
6
1/19 12:04
キジョランの綿毛を見つけた!
愛川町のマンホール。お花は何かな?
2025年01月19日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
4
1/19 12:07
愛川町のマンホール。お花は何かな?
勝楽寺に寄って行きます。なかなか立派なお寺です
2025年01月19日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
5
1/19 12:11
勝楽寺に寄って行きます。なかなか立派なお寺です
田代半僧坊大権現に、今年の安全な山行を祈願しました
2025年01月19日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
4
1/19 12:17
田代半僧坊大権現に、今年の安全な山行を祈願しました
下山メシはここ!
2025年01月19日 13:32撮影 by  iPhone 15, Apple
6
1/19 13:32
下山メシはここ!
なんとも落ち着いたお好み焼き店です
2025年01月19日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
5
1/19 12:44
なんとも落ち着いたお好み焼き店です
今日は車なのでノンアルコール
2025年01月19日 12:47撮影 by  iPhone 15, Apple
5
1/19 12:47
今日は車なのでノンアルコール
海鮮お好み焼きと塩焼きそば。ソースもマヨネーズも優しい優しいお好み焼きでした。また来たいお店です
2025年01月19日 13:13撮影 by  iPhone 15, Apple
9
1/19 13:13
海鮮お好み焼きと塩焼きそば。ソースもマヨネーズも優しい優しいお好み焼きでした。また来たいお店です
大矢孝酒造に寄って、酒蔵スタンプラリー7個目ゲット!めでたしめでたし
2025年01月19日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
8
1/19 13:47
大矢孝酒造に寄って、酒蔵スタンプラリー7個目ゲット!めでたしめでたし
楽しみだわん
2025年01月19日 17:04撮影 by  iPhone 15, Apple
13
1/19 17:04
楽しみだわん
撮影機器:

感想

未踏だった経ヶ岳へ行ってきました。薄陽がさすものの、山頂は寒くて指先が痛かなるほど。縦走魂が騒ぎますが、今日はピストンです。下山メシはお好み焼き。そして、地酒ゲットという目的があるのです。ステキなご夫婦が作るお好み焼きは、山を登っていたことを忘れるくらい、美味しくてまたきたくなりました。もちろん地酒もゲット!夜ご飯が楽しみだわ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

みんみんさん、こんにちは!

ははっ、大矢孝酒造さん大好物てすwww😍

お買い上げの左側の残草蓬莱緑ラベルは大矢さんのスタンダードラベルで口に含んだ瞬間はお米由来の甘みが広がり、後口はドライで辛口と甘口の両面を楽しめるお酒ですw
右側の「おりんごください」は、大矢さんの遊びゴコロ溢れた和製シードルといったテイストに仕上げられてクセにフルーティーな味わいでスルスルと呑めてしまいますよんw😆
私的におススメなのは新酒の時しか購入出来ないのですが、純米しぼり立て(白ラベル)が超おススメですw😍
その年の一番早い仕込みで醸しだすお酒なので新酒ならではの華やかな香りで口に含んだ瞬間にピチピチとした鮮度の高い味わいでまさに愛川ヌーボーって感じですw😍

ん?🙄

山行の感想ではないw😅
こりゃまた失礼いたしましたwww🤣
酒蔵スタンプラリー全13蔵ゲットまであと6蔵!頑張って下さいねw
私は今回、全蔵制覇ではなく好きな酒蔵チョイスで3蔵で手ぬぐいと7蔵でトートバッグと巾着で応募しましたwww😆
2025/1/19 19:25
いいねいいね
2
のりさんさん

こんばんは😀
大矢孝酒造は初訪問。「おりんごください」は、ネーミングに惹かれて購入。フルーティで酸味が程よく、食事にもよく合いました。飲みすぎちゃいそうなほど、飲みやすい!
スタンプラリーは初参加。神奈川の日本酒にどっぷりハマってしまいました!トートバッグに応募します。滑り込みセーフです!
2025/1/19 20:50
いいねいいね
2
みんみんさん、こんにちは

ハハッ!「下山メシ」おいしそう😋

「海鮮お好み焼き」これ絶対に旨いやつ。塩焼そばも。鉄板焼きで熱々で提供されるので、薫りも味も最高ですね!ノンアルコールビールでも「いただき みねこ」ワールドを見たようです😄

「下山メシ」最高ですね!

お疲れさまでした
2025/1/22 5:27
T さんさん
おはようございます😀

お好み焼きの大将は、ぼてぢゅうで修行をしてお店を始めたみたいです。もう40年!愛川町に移住して20年!大将も鉄板も年季入ってました〜

金時山の山頂メシも、最高ですよね!

コメントありがとうございました😊
2025/1/22 7:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら