記録ID: 7716652
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
シマエナガ舞う滝野すずらん丘陵公園
2025年01月19日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 75m
- 下り
- 194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:05
距離 5.8km
登り 75m
下り 194m
8:58
125分
スタート地点
11:03
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されており危険個所等はなし。圧雪されており、スノーシューズでOK。園内を自由に散策するのであれば、長靴あればOK。森の交流館では、スノーシューなどを無料で貸してもらえます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
中間長袖アウター
インナーダウン
靴下
グローブ
雨具
帽子
ネックウォーマー
靴
ザック
ライター
ヘッドランプ
ロールペーパー
保険証
携帯(YAMAP)
時計
タオル
ナイフ
カメラ
行動食
飲料(スポーツドリンク500ml×1本
水筒(ホットコーヒー200ml))
|
---|
感想
阿寒湖で見られなかったフロストフラワーが札幌の滝のすずらん丘陵公園で見られたとの情報があり、この日の朝の最低気温が-17℃まで下がりそうとのことで行ってきました。阿寒湖では全く見られませんでしたので、きれいなフロストフラワーではありませんでしたが、雪の結晶の花たちを見ることができて満足でした。その他、公園内のアシリベツの滝も4割程度の氷瀑となっているとのことで散歩がてら見てきました。4割とは言え十分な迫力のある氷瀑に育っていました。さらに、森の教室からの帰り道で、何とシマエナガが迎えてくれ、しばらく私たちのそばを忙しく枝から枝を飛び回っていました。体長が10cm程度で少し離れてはいましたが、目と目が合った(気がした)時に真っ白な顔に気づき、とりあえず写真を撮ったら、そのかわいらしい姿が映っていて感激でした。初、生シマエナガでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する