記録ID: 771748
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
九州遠征第1弾!久住山、九州でまさかの初冠雪(@_@)
2015年11月26日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 631m
- 下り
- 612m
コースタイム
天候 | 小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されています。雪の後なので一部の登山道では滑りやすいので気をつけた方が良いでしょう。 |
写真
感想
久々の山行は、二人でたまたま休みが取れたので九州の山に行くことにしました。
行く前の天気予報では、九州はこの冬一番の寒気に包まれるとの予想でとても戦々恐々の状態で飛行機に乗り込みました。案の定、熊本空港につくととても寒くレンタカー屋の人に聞くと牧の戸峠は雪が降ってチェーン規制とのこと(@_@)これには参ってしまいました。予定を変更するか考えた末、チェーンをオプションでつけてもらい予定通り牧の戸峠に向かいました。峠近くは雪もあり一部凍結していましたがなんとかノーチェーンで駐車場に着くことができました。それからすぐに準備をしていざ出発!一応軽アイゼンも持って行きまーす♪最初は、コンクリートの道を登りますがこれが結構滑りやすく難儀しました。コンクリートの道を過ぎるととてもきれいな雪景色の樹林帯の中を進みました。樹林帯の中では風もあまり気になりませんでしたが、樹林帯を過ぎると一気に強風の洗礼を浴びることになりました(T_T)
特に避難小屋から山頂にかけてはもう半端じゃない風に見まわれ、何度も途中で引き返そうと考えてしまいました。でも、なんとかカミサンも強風と寒さにめげず二人で山頂に立つことができました。よく頑張ったね♪
このあと駆け足で下山して最高の温泉とビールを味わいました♪
最高!明日もあるのであまり飲みすぎないで早く寝ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する