記録ID: 7717835
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
船形山
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:11
距離 14.6km
登り 1,061m
下り 1,093m
9:57
7分
スタート地点
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇ヶ岳~船形山を除き,踏み跡がしっかりあって,スムーズに進むことができました 今年はやはり雪が多いというか平年並みに戻った年だと思います なお,帰路の升沢小屋~三光の宮間は夏道よりも上を歩いている気がします |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(BlackDiamond_NITRO22)
靴(コロンビア;スノーシューズ)
キャップ
防寒インナー
ハードシェル
長袖シャツ(冬用)
長パンツ
コンプレッションタイツ
靴下
ゲイター
グローブ
インナーグローブ
バラクラバ
ストック
スノーシュー
アイゼン
防水座布団
タオル
飲料(アクエリアス900mm/麦茶500mm/サーモス)
行動食(薄皮パン/トレイルミックス/SOYJOY)
昼食(カップラ)
箸・スプーン
着替え(靴下/メリノウール長袖/フリース)
AppleWatch
iPhone
モバイルバッテリー
ヘッドランプ
予備眼鏡
サングラス
|
---|
感想
屋久島から戻ってきて,天候が恵まれているので,早速登ってきました
今年は巳年だけに蛇ヶ岳へ そういった方も結構いるようです
と言うことで,蛇ヶ岳までは先行者が3人いましたが(大変助かりました,感謝),船形山へ向かう方がおらず,トレースもなくのんびりと船形山へ
船形山からの眺めは,鳥海山がとてもきれいに見えました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人