記録ID: 7717930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
雪降る塔ノ岳~ヤビツ峠から~
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 975m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:07
距離 13.2km
登り 975m
下り 1,551m
15:24
天候 | 曇り~雪~雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備して頂いて歩きやすい。 足が短いので、段差がしんどいところはあるけど、足が短いのが悪い。 |
その他周辺情報 | 農家さんの家の軒先直売で大根一本100円で買えました🙌 |
写真
割と急な斜面を下った先に激痩せしてる尾根。丹沢は崩れやすいんですって。三ノ塔からなんとなく同行することになったガイドさんが言ってた。マシンガントークガイドさん。遠くから遊びに来てるんですって。早期退職した、とか、もうサラリーマンはできない、とか。私よりゆっくりでゼーゼーハーハーしてたの心配。三ノ塔までは0.5〜0.6くらいだったのに、突然のブレーーーーキ!大日でお別れしました。
撮影機器:
感想
友達と行く予定だったのは七ツ石山。友達の発熱でソロハイクとなりました。
わたし的には大きなステップアップができたなぁと達成感でいっぱいです。
近場の高尾、地元の鎌倉アルプス以外でソロ登山は初めてだったのですが、思いの外サクサク歩けたし、トラブルに見舞われることなく楽しめました。
まーたヤマレコ再開するのを忘れたから、木ノ又小屋から塔ノ岳ワープしてるー😱 これ直せたりしないんか…?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ヤビツから大倉の縦走
お疲れ様でした♪
凄いね!
私もそのコース
いいなーと
思っていました。
トレーニングになるね
また山で会いましょう
最近 雪山デビューしたよ🏔️
雪山最高😊
とっても楽しかったー!
雪山デビューおめでとう!楽しいよねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する