記録ID: 7718949
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日の出アルプス(琴平神社~三室山~梅野木峠~つるつる温泉)
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 547m
- 下り
- 338m
コースタイム
天候 | 晴れていて無風。少し雲もあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
つるつる温泉からの帰りは、青梅駅、武蔵五日市駅への路線バスあり。 https://www.tsurutsuru-onsen.com/?page_id=54 |
コース状況/ 危険箇所等 |
琴平神社参道入り口から三室山までは、なだらかな尾根道とそこそこの急登を交えつつの登り、さほどキツさは無い。 三室山から梅野木峠までは、広範囲の杉が伐採されて大きく視界が開き、川苔山方面や日の出山、御岳山方面に山々の重なる眺望が広がる。 梅野木峠からつるつる温泉への南方面に下っていくルートはかなり険しく、腐葉土のようなふかふかの道に大小の枯れ枝が満載で、ズルズルと足を取られそうな急勾配がひたすら続くきかなり足腰に堪えた。 |
その他周辺情報 | つるつる温泉、モンベル会員割引があるらしい(提示するのを忘れた!) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
2025年初登りは、地図読み講習のある登山ツアーに参加。
平和な尾根道と軽めの急登を交えた登りは、運動不足の身でも余裕があった。
岩もほとんど無く柔らかい土の道はとても登りやすいが、これが険しい下りの急勾配となると、滑らないように足の置き場に気を配りながら、一歩一歩の踏ん張りながら降りていくことになり、肩に力も入り、足腰、ふくらはぎや足首にはかなり堪えた。という点で、天然アスレチックのような、登り応えがありとっても楽しめた!
地図読み講習で基礎の基礎をなんとなく理解し、日の出山アルプスと言われる山の景色も拝み、淡々と下っているように見せかけてその実は天然アスレチックに夢中になって、山行の後には温泉に浸かることもでき、盛りだくさんのとても満足度の高いコースだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
一緒に登るときに色々教えてネ🍀
完全に忘れる前に復習しておかなくては…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する