記録ID: 7719478
全員に公開
雪山ハイキング
東北
一戸町の二ツ森と鳥越観音参拝
2025年01月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 818m
- 下り
- 818m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | うらら亭・縄文の里公園・アークス一戸店・ローソン・ |
写真
二ツ森南峰への山道には古い鳥居があって、足跡があります。ここまで来ると積雪も多くモフモフの布団のような雪ですが、終始先頭を歩いたYさんはダンプカーのような人です🙀スゴイ体力🙌💪😊
装備
個人装備 |
冬山仕様・スノーシュー・ストック
|
---|
感想
明日の大寒を前に寒さが緩み晴れて絶好の登山日和になりました。
山頂には古くから登山されている様子が伺える鳥居や祠があり、縄文の里公園も近くにある事から、その時代から登っていたのかな〜と想いを馳せながら登ってきました。二ツ森の形が格好良く目立ちます。鳥越観音のある地域も元小学校があったり民家も多く、山間の地形を工夫しながら豊かに生活して来たことが見て取れ、特産の竹細工も継承されています。奥州街道があったり、嘉門氏綱も歩いたかな〜!?九戸政実が活躍した地域を子供たちは勉強したのかしら!?
久しぶりに長距離を歩き、「やっぱり疲れるわ〜💦」と思った辺りに南峰に着きました。心と裏腹に心配された筋肉痛は全く無し🙌ヘナチョコですが、日々の努力の積み重ねがやっと功を奏してきている感じ🎶
モフモフの雪の上をスノーシューで山歩。新たな1ページができました✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もし、予定が無ければ、折爪岳二戸側日野沢ルートに行きませんか?
スノーシューアイゼンなど冬季グッツ点検&トレーニングに良いかと思います。お天気マークも出ました。
お返事待ってます。参加の可否をMbokeのページの計画書にコメント下さい。参加の場合にはメンバーに入れ、地図を共有できるようにします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する