記録ID: 7719658
全員に公開
山滑走
日光・那須・筑波
那須・赤面山BCスキー(旧白河高原スキー場)
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 598m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:46
距離 6.2km
登り 598m
下り 604m
天候 | ・雪時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※途中の最終コンビニでシールを張ったり、朝食、買い物、トイレなど準備 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪質は先週のパウダーより少し重くなった感じ! ・積雪0〜1.5mくらい ・山頂あたりは雪が飛ばされて少なく、滑れる場所は限定的、吹きだまってもいない、逆にアイスバーンっぽい ・そこから、藪を少しかき分けて、第二ゲレンデ上までは緩い斜面を流す感じ |
その他周辺情報 | ・那珂川温泉「皆幸の湯」日帰り入浴 700円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
毛帽子
ブーツ
ザック
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
やはりパウダーを堪能するんであれば1月ですね。天気が許す限り行きたいと思っています。実は日曜日も滑るつもりでしたが、花粉症が悪化してそれどころではなくなったので帰宅しました・・・。
一応山頂まで行きましたが、山頂付近は雪が強風で飛ばされるので新深雪を楽しむという感じの滑走にはなりません。第二ゲレンデからは下は雪が常に降っていて、風はそれほど強くないため、他の人が作ったパウダー新深雪トレースを優しく消し去ってくれて、入る人が少ないうちは良好な状態でゲレンデに迎え入れてくれます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する