記録ID: 7720390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
初めての六甲山
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:20
距離 13.2km
登り 1,112m
下り 779m
10:04
5分
スタート地点
16:24
六甲山に登るツアーが出ていたので行って来ました、六甲山の記録は良く見ていていつかは登りたいと思っていました、やっと行くことが出来ました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロックガーデン滝の茶屋を過ぎ高座の滝からは花崗岩の急な登りになります、所々三点確保が必要でした。最高点少し前のトイレの所からの登りは少し雪が残ってい凍っていたのでスリップ注意です、有馬温泉に降りる道も凍っていたのでゆっくり下りました、スリップ注意地点を過ぎれば後は大丈夫です |
その他周辺情報 | 私たちは時間の関係で入れませんでしたが、今度行ったら亀の井ホテル 有馬に入ってみたいです。 https://kamenoi-hotels.com/arima/onsen/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
低い山でしたが急な岩場も有ったり結構長い距離も歩いたり色んな事を経験しました、何といっても頂上からの景色は絶景でした、天気のいい日に一度は登るべき山ですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する