ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7721671
全員に公開
ゲレンデ滑走
富士・御坂

イガトノ山&天神山(ふじてんスノーリゾート)

2025年01月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
06:47
距離
40.5km
登り
3,473m
下り
3,472m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
0:10
合計
7:11
距離 40.5km 登り 3,473m 下り 3,472m
8:33
75
スタート地点
9:48
11
9:59
10:04
5
10:09
7
10:16
5
10:21
7
10:28
70
11:38
6
11:44
37
12:21
6
12:27
6
12:33
11
12:44
12:46
61
13:47
15
14:02
14:05
6
14:11
6
14:17
5
14:22
6
14:28
62
15:30
14
15:44
ゴール地点
天候 晴れ。気温高めで寒くない。
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八王子からだと1時間半かからず。とても近くて便利。
平日は駐車場無料。ふじてんのメンバーになると次回から土日も無料。
コース状況/
危険箇所等
北斜面なので、日が射さないところはアイスバーンor固い雪。特に午後になって気温が下がってくるとパノラマリフトの急斜面はがりがりのアイスっぽくなる。
その他周辺情報 ふじてんスノーリゾートHP
https://www.fujiten.net/
シニアは「セカンドライフ倶楽部」に入会(無料)で1日券平日3000円で安い。
ふじてんにやってきました。天気予報よりも早く回復して、富士山頂が見えてます
2025年01月20日 08:38撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 8:38
ふじてんにやってきました。天気予報よりも早く回復して、富士山頂が見えてます
富士山。真っ白です。
2025年01月20日 08:38撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 8:38
富士山。真っ白です。
リフトは9時から
2025年01月20日 08:38撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 8:38
リフトは9時から
リフト降り場からの展望。雲の向こうは御坂山地
2025年01月20日 09:48撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 9:48
リフト降り場からの展望。雲の向こうは御坂山地
ゲレンデと富士
2025年01月20日 09:54撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 9:54
ゲレンデと富士
富士
2025年01月20日 09:54撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 9:54
富士
パノラマリフトの上から
2025年01月20日 10:00撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 10:00
パノラマリフトの上から
同じく富士山アップ
2025年01月20日 10:00撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 10:00
同じく富士山アップ
快適グルーミングバーン。今日は平日で空いています。土日は結構混むらしい
2025年01月20日 10:00撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 10:00
快適グルーミングバーン。今日は平日で空いています。土日は結構混むらしい
パノラマリフト降り場
2025年01月20日 10:02撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 10:02
パノラマリフト降り場
雲海が消えて河口湖が見えてきました
2025年01月20日 11:45撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 11:45
雲海が消えて河口湖が見えてきました
リフトからのコースと富士山
2025年01月20日 11:50撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 11:50
リフトからのコースと富士山
スキー場の一番上から、一番近い富士山
2025年01月20日 12:44撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 12:44
スキー場の一番上から、一番近い富士山
センターハウス前からの富士
2025年01月20日 13:04撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 13:04
センターハウス前からの富士
展望リフト降り場手前からの富士
https://www.fujiten.net/slopeguide/observation/
2025年01月20日 13:47撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 13:47
展望リフト降り場手前からの富士
https://www.fujiten.net/slopeguide/observation/
アップで
2025年01月20日 13:47撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 13:47
アップで

富士山展望デッキからの眺め。
この展望リフトは観光客も乗れるので、東南アジア系の外国人観光客で賑わっていて、歩行者の乗り降り時に超低速にするためとても時間がかかりました。
2025年01月20日 14:03撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 14:03

富士山展望デッキからの眺め。
この展望リフトは観光客も乗れるので、東南アジア系の外国人観光客で賑わっていて、歩行者の乗り降り時に超低速にするためとても時間がかかりました。
同じく
2025年01月20日 14:03撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 14:03
同じく
富士山をアップ
2025年01月20日 14:03撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 14:03
富士山をアップ
雲が減って御坂山地や三ッ峠の山々も見えてきまいた。
2025年01月20日 14:04撮影 by  Pixel 9, Google
1/20 14:04
雲が減って御坂山地や三ッ峠の山々も見えてきまいた。
2025年01月20日 04:07撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 4:07
ほうとう蔵 歩成 河口湖店に来ました。この後雲が沸いてしまい、これが富士山見納めでした。
2025年01月20日 15:44撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 15:44
ほうとう蔵 歩成 河口湖店に来ました。この後雲が沸いてしまい、これが富士山見納めでした。
豚肉のほうとう
2025年01月20日 15:59撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 15:59
豚肉のほうとう
トッピングは生のり&とろろ。ふじてんのメンバーカードを提示するとトッピング1品無料。
2025年01月20日 16:02撮影 by  Pixel 9, Google
1
1/20 16:02
トッピングは生のり&とろろ。ふじてんのメンバーカードを提示するとトッピング1品無料。
撮影機器:

感想

手軽に行けるスキー場として、初めてふじてんスノーリゾートに行ってみました。
河口湖で高速を降りてから少し渋滞がありましたがそれでも家から1時間半かからず、料金も平日シニアは一日券が3000円と財布のとてもやさしくて(高速代も距離が短いので平日でも安い)、それでいてゲレンデはそこそこ広くてコースもたくさんあり、一日滑っても飽きるというほどではなくて楽しめました。
緩斜面のファミリーゲレンデと観光客の乗る展望リフトは日中はそこそこ混んできましたが、上級者向きのリフトとゲレンデはガラガラで快適でした。


以下、新しいAndroidスマホでの不具合について

新調したアンドロイドスマホでGPSログ取りをしましたが、なぜか今週から地図アプリを画面表示していないとログが途切れる現象が発生。今回は一番途切れが少なかったヤマレコアプリでのログを使っていますが、ときどき、ログが飛んでその部分は直線になっています。また、山旅ロガーは全くログ記録できず、Geographicaもバックグランドではログが取れてませんでした。ヤマレコ使い方ガイドの中の、「GPSログが途切れる場合の対策」
https://www.yamareco.com/guide/guide_android/gpstrouble/
は対応済で、どうやら、この対策の中の最後に書かれている、メモリー不足によるものらしいです。(上記リンク先からの引用「これら上記の省電力の設定を行った場合でも、他のアプリをバックグラウンドやフォアグラウンドで動作させるとメモリ不足で強制的に終了させられたりします。」)
他のアプリを閉じたりして空きメモリーを増やしたところ、ヤマレコアプリはログが連続的に取れるように回復しましたが、山旅ロガーとGeoは相変わらずダメです。
「最近のAndroidスマホの省電力機能でバッテリーは長持ちするようになったのですが、弊害としてGPSのログが強制的にAndroidから止められてしまいます。Android特有の動作なので、どのアプリでも発生する可能性があり、完全に避けることはできません。」
とのことなので、前の機種よりも格段にスペックのいい最新の機種に変えたのに、これではメリット無しですね。GPSログ取りは前のスマホを専用にして使うか、今までも使っていたガーミンetrex22で取るか、いずれにしてもスマホとは別に用意する必要がありそうで面倒ですね。
ただ、機種変更した直後から先週まではきちんとどのアプリでもバックグランドでログが取れていたので、最近突然駄目になった理由は謎のままです。
⇨2/1追記(全て解決しました)
その後いろいろ試したところ、
ヤマレコアプリは何故か問題なくログ取り可能化。
山旅ロガーはペアで使用する「地図ロイド」の位置情報権限が何故かオフになっていたことが判明、これをオンにして問題解消。
ジオグラフィカは何度か再インストールし直したところ、ログ取り開始時に位置情報権限を「常に」オンにしろというメッセージが出て、スマホの位置情報権限設定ではアプリ使用時のみ権限付与しか選択肢がありませんでしたので、これを選択したところ(ここまでは前と同じ)次に再び常に許可するようにメッセージが表示され、続いて「常に許可」ボタンが表示されるようになり(この表示は他のアプリも含めて初めてみた)これを選択することでログ取り可能となりました。



ところで今回、リフトに乗っていて、青く澄んだ空を眺めていたとき、空が満天の星空になっていることに気が付きました。光る星ではなく、くっきりしたごく小さな黒ポツの周り真円形の輪がある星で、目を動かすと全部一緒に動き、見えるのは左目だけでした。左隅にはハエのような黒い塊もありました。翌日眼科で検査すると、予想通り飛蚊症でした。特に網膜剥離等はなく、単に目の老化現象の一種とのことで、心配ないとのお医者さんの診断結果でしたが、そういう年齢なんだということを改めて認識させられました。健康で元気なつもりでも、身体は確実に老化していきますね(泣)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら