記録ID: 7721782
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山
2025年01月20日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 674m
- 下り
- 674m
コースタイム
天候 | 曇、一時雪、一時晴れ、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口到着は朝10時ころとした 山は雪かと思ったが、新雪は無かった ゆりわれ登山口に駐車しワサビ谷登山口より登る |
コース状況/ 危険箇所等 |
三重県側はほとんど積雪無し 縦走路はシャーベット状の積雪(今日は気温が高い) いつもはカチカチに凍る避難小屋-三峰峠間もジャリジャリシャーベット アイゼン、チェーンスパイク、スパッツ必要箇所無し 樹氷も無し |
その他周辺情報 | 登山口への林道、積雪凍結箇所皆無 |
写真
撮影機器:
感想
去年12月中旬に頼んだ2度目のソール張替えと新品の注文
それが、出来上がったと連絡があり、2日遅れで新品も入荷したとの連絡があった
数々の山、 三峰や高見山は10回以上、
富士山や槍、剣、奥穂-西穂、下の廊下、四国三嶺の初登頂
20年共に歩いた2代目LOWA
今日からは3代目と4代目の新品LOWAとアイゼン必須厳冬期用の
3足体制
2代目LOWAは4年前3度目のソール張替えしているから
靴底はまだしっかりしている が引退
数々の山を共にしているので、永久保存品
4代目LOWAの処女山行は三峰山
避難小屋で熱い珈琲を飲み三峰山1等三角点49回目登頂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山ゆりわれルート(松坂市飯高の月出登山口と富永登山口の中間の登山口)八丁平へ至る
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する