記録ID: 7724327
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 大山沢二俣界尾根から
2025年01月22日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:48
距離 7.5km
登り 1,040m
下り 1,044m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は初めて歩く大山沢界尾根から。日向キャンプ場の奥から一直線に山頂方向へ伸びる尾根で雷ノ峰尾根の支尾根となっています。
(ちょうど尾根取付きのあたりから大山沢が左俣と右俣に分岐しており、どちらが本流かは不明です。地図では右俣の方が不動尻分岐付近まで突き上げているように見えるので右俣が本流で右岸尾根?)
旧日向キャンプ場と大山沢の間のふみ跡をたどり、大堰堤を越えたところで大山沢を渡渉して対岸の尾根へ。
この渡渉のあたりがやや藪っぽいですが、尾根に乗ってしまえばあとは登っていくだけです。
全体的に傾斜はきつめですが、丸腰で立って歩ける程度。800mくらいのところは部分的にかなり急傾斜になっているのと、上部の雷の峰尾根の分岐付近は平らな斜面になっていてふみ跡が見えにくいか、錯綜しています。
900m位にあるベンチ付近で合流します。
その他は暖かい陽気で天気も良く、良い景色が見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する