ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7725925
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山 風頭山経由往復ビンタ

2025年01月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:03
距離
25.8km
登り
1,841m
下り
1,869m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
0:26
合計
8:57
距離 25.8km 登り 1,841m 下り 1,869m
8:29
30
スタート地点
8:59
22
9:21
9:22
8
9:30
9:31
16
9:47
9:48
9
9:57
9:58
3
10:11
86
11:38
17
11:55
11:56
27
12:23
12:29
70
13:39
35
15:06
15:10
23
15:32
15:42
12
16:05
17
16:22
16:23
9
16:32
29
17:01
17:02
26
17:28
4
17:32
ゴール地点
天候 ☀️ 風も穏やか
出発時(8:20)1℃
奥宮(9:47)1.5℃
頂上(9:57)9℃(無風で日向なので、地面からの輻射熱の影響?)
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
👉馬の背平~大日山
 前半は明るい尾根歩き。タルミのような所を歩くと、左側にピンテが付いている。斜め左方向の先にもピンテが2箇所付いている。これが🦹のトラップピンテ。正解は真っ直ぐで、斜面をのぼる。
 中盤、腰丈から背丈ほどの若木が茂り、ルートを不明瞭にするが、ピンテは所々にあるので、迷う事は無い。巨石の左側を巻くように進んだ先から、少し険しくなり、手を使うような所も出でくる。
👉大日山~風頭山
 踏跡もピンテも薄くなり、ヤマレコたより。
👉風頭山~林道出会い
 極めて不明瞭 何度もヤマレコ確認するが、タイムラグと誤差で迷走する。
👉林道出会い~中金(風頭山)登山口
 暫く下っていくと、渓流を右手に見ながらのコンクリート舗装路歩きになる。
その他周辺情報 ウォーキングセンター
 トイレ 施設故障で未だ使えず
くらがり渓谷 アーチそばのお店
 水曜日木曜日定休
馬の背平 左斜め方向に登山道があるが、そちらは、西山(西蔵)ルート方向
2025年01月22日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 10:12
馬の背平 左斜め方向に登山道があるが、そちらは、西山(西蔵)ルート方向
ガードの切れ端から入り、施設のフェンスを右手に見ながら直登する 暗い尾根に突き当たり、右に進む
2025年01月22日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 10:13
ガードの切れ端から入り、施設のフェンスを右手に見ながら直登する 暗い尾根に突き当たり、右に進む
タルミの先、左手にピンテが見える 🦹の誘いピンテ
2025年01月22日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 10:36
タルミの先、左手にピンテが見える 🦹の誘いピンテ
さらに先に、ピンテが2箇所巻かれている 普通こっちだと思う 🦹のトラップピンテ 
以前、迷い込んだおかげで、半バリを味わう
2025年01月22日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 10:36
さらに先に、ピンテが2箇所巻かれている 普通こっちだと思う 🦹のトラップピンテ 
以前、迷い込んだおかげで、半バリを味わう
遠く本宮山の鉄塔が見える
2025年01月22日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/22 10:57
遠く本宮山の鉄塔が見える
大日山
2025年01月22日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 11:54
大日山
風頭山
2025年01月22日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 12:24
風頭山
風頭山からの下りにも🦹のトラップピンテがある ヤマレコも警告⚠️しないので、進んでしまう 何度も確かめたにも関わらず、タイムラグと誤差で迷走
風頭山からの下りにも🦹のトラップピンテがある ヤマレコも警告⚠️しないので、進んでしまう 何度も確かめたにも関わらず、タイムラグと誤差で迷走
林道出会い(中央クロスした所)
林道を進もうかと思ったが、中金口を確認出来なくなるので予定のコースを進む
林道出会い(中央クロスした所)
林道を進もうかと思ったが、中金口を確認出来なくなるので予定のコースを進む
中金(風頭山)登山口
2025年01月22日 13:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 13:38
中金(風頭山)登山口
小学校の所にT字の信号交差点があり、中金登山口は、そこから行けるかのようにナビは表示しますが、行けません❗️❗️
小学校の所にT字の信号交差点があり、中金登山口は、そこから行けるかのようにナビは表示しますが、行けません❗️❗️
表参道下山中 傾きだした☀️
2025年01月22日 16:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 16:42
表参道下山中 傾きだした☀️
傾いた☀️が金色の絵を見せてくれる
2025年01月22日 16:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/22 16:44
傾いた☀️が金色の絵を見せてくれる
さらに☀️が傾き、赤みが入る
2025年01月22日 16:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/22 16:46
さらに☀️が傾き、赤みが入る
山の端にかかる夕陽
2025年01月22日 16:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/22 16:50
山の端にかかる夕陽
沈みゆく☀️
この時間に歩くのは初めてなので、新鮮であり、新たな本宮山の顔を見る事ができた
2025年01月22日 16:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/22 16:54
沈みゆく☀️
この時間に歩くのは初めてなので、新鮮であり、新たな本宮山の顔を見る事ができた
二度と無いでしょう 風頭山経由の往復ビンタ
予想以上に馬の背平から中金口まで遠いうえに不明瞭箇所がある
1
二度と無いでしょう 風頭山経由の往復ビンタ
予想以上に馬の背平から中金口まで遠いうえに不明瞭箇所がある
後半、腰の重怠さに難儀したが、よくぞ、身体がもちました
2
後半、腰の重怠さに難儀したが、よくぞ、身体がもちました
撮影機器:

感想

「踏跡の薄い不明瞭なルートとヤマレコ」
 今までも、ヤマレコの警告⚠️機能に?が浮かぶ事があったが理由を知る。
 理由は、受信のタイムラグと誤差である。  
 タイムラグ
 ここはおかしいと思い、軌跡確認すると、最初見た軌跡が修正されている事があった。最初はルート上だったのに、次見るとルート外に変わっていたのである。修正上書きされるらしい。
 誤差
距離に反映されない垂直方向が加わると20メートル以上あるのではないか?正しいルートは尾根なのに、谷に向かう斜面を歩いても警告⚠️が発しない事があった。特にV字谷などは受信状態が悪くなるらしく警告⚠️を発しない。ピンテ等あろうものならルートを疑わない。おかしいと思った時には、ルートを数十メートルも外れ、尾根への登り返しをする羽目になる。
 前後の誤差なら危険はないが、左右の誤差は危険が伴う。尾根を下された時点で、ヤマレコとピンテを疑う必要がある。
 ヤマレコは非常に便利なツールだが、不明瞭な踏跡の薄いルートを進む場合は、とにかく確認を繰り返す事が必要。特にV字谷などは、受信状態が悪くなるので、ヤマレコが満足に機能していない場合がある事を念頭に置き、自己責任の意識を強く持たねばならない。

「往復ビンタ第7弾」
 今回は行程が最長なので、「7時間半くらいかなあ」とたかを括っていたら、丸々9時間かかってしまい日没との競争になった。
 そんな中、午後5時を過ぎ、薄暗くなった林道出会いの先を下っていると、私より、少し上くらいの男性がソロで登ってきた。違和感を感じたが、向こうから快活に挨拶してくれたので、警戒心が解けた。
 年齢、時間、ソロ、物腰という事を考え合わせると、ここに至るまでの経緯に思いを馳せさせられた。「何か背負っているのかなあ?」「ただの物好きかなあ?」そう言えばボランティアリーダーのすーちゃんもよく深夜に登山している。
 今回も「反省だけなら🐒でも出来る」登山をしてしまったが、予定を完遂し、本宮山の違う顔を見れて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
くらがり渓谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら