記録ID: 7726147
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙 (ビン坂峠から北西尾根をピストン)
2025年01月21日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:38
距離 12.7km
登り 1,057m
下り 1,058m
8:04
23分
上丹生15号橋
8:27
21分
ビン坂峠
8:48
29分
榑ヶ畑林道連絡路
9:17
9:19
3分
第一のコバ
9:22
23分
第二のコバ
9:45
9:51
46分
第三のコバ
10:37
44分
旧郡界尾根
13:02
13:07
18分
経塚北池
13:25
62分
旧郡界尾根
14:27
18分
榑ヶ畑林道連絡路
14:45
21分
ビン坂峠
15:06
22分
林道入口
15:28
5分
上丹生15号橋
15:36
いぼとり公園
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR醒ヶ井駅より2.5km。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・積雪は第二のコバ付近から。雪質はザラメ雪。 ・北西尾根の岩稜部は岩と雪が混在状態。 ・山上台地には、30cm以上の積雪あり。 ザラメ状のモナカ雪。ワカンorスノーシュー推奨。 旧郡界尾根手前でワカン装着。第三のコバの下で外す。 前日までのトレースは圧雪硬化しているので、朝方はツボ歩き可。 |
写真
感想
晴天が続いている。
今後暖かい日が続くとのこと。
それなら雪が消えないうちに行かなくっちゃ。
ということで、霊仙北西尾根に向かう。
榑ヶ畑林道は通行止めとのこと。
今回は上丹生から入りビン坂峠から登る計画だ。
ビン坂峠はかなり前に通ったきり。
今回の肝は上丹生〜ビン坂峠だった。
以前を思い出しながら、なんとかビン坂峠に着く。
これで不安は解消。
雪は思った以上に解けていた。
山上台地まではツボ足で登ってしまった。
台地上の雪はザラメ状のモナカ雪。
これは堪らんとワカンを着ける。
冬道を進み、いつもの斜面を直登する。
山頂の疑似カールには足跡は無し。
無垢の斜面が待っていた。
ここでランチ&シリセードタイム。
充分楽しんだ後、もと来た北西尾根へ。
山頂以外では誰にも会わない静かな霊仙だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する