記録ID: 7727338
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山 千葉 階段のアップダウンが凄い!
2025年01月23日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 708m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:47
距離 6.2km
登り 708m
下り 709m
9:25
7分
スタート地点
14:12
ゴール地点
地獄のぞきから大仏までのルートが途切れてしまいました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、とにかく階段のアップダウンが凄かったです。それも45度以上はあると思われる急段のところもあり慎重に行動しました。 |
写真
レコを載せていただいた方有難うございます。登山口から一番近い現代表現研究所の駐車場に止めました。 500円は下山後に入れました。下山後も1台もありませんでした。手前の川を渡る橋が狭いからかな。
感想
何か月か前の日本百低山のTVをみて、鋸山の石切り跡を見たくなりました。期待通りのダイナミックさで大変満足しました。ただ、鋸山は低山なので侮っていました。こんなにアップダウンが多いとは思いませんでした。しかも階段が本当に急で、通りすがりの高齢なグループで座り込んでいる人達もいました。このアップダウンが鋸の由来だと納得しました。頂上の標高が330m位なのに累積標高が700m超ですもんね。
見上げるような絶壁で、石を切るには足場を組んだと思いますがそれも大変だろうなと感心しました。安全第一の文字が刻まれていましたが工事現場ならではですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する