ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7727366
全員に公開
ハイキング
関東

5歳児連れ茶臼山(群馬県桐生市)

2025年01月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
7.3km
登り
460m
下り
458m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:41
合計
3:56
距離 7.3km 登り 460m 下り 458m
10:26
21
スタート地点
10:47
29
11:16
11:25
75
12:40
14
12:54
13:17
11
13:28
6
13:34
13:36
4
13:40
3
13:43
13:49
11
14:00
11
14:11
14:12
10
14:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桐生市南公園駐車場
30台くらいは停められそう
コース状況/
危険箇所等
東毛青少年自然の家から北へ向かう道は短い急登あり。
その他周辺情報 南公園から7分のジョイフルの24時間モーニングはコスパ最高です。
桐生の南公園駐車場に停めます。
登山後に時間を潰せる遊具があるかもと思いましたが、鳥カゴみたいなブランコ(というより椅子)だけでした。
2025年01月23日 10:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:23
桐生の南公園駐車場に停めます。
登山後に時間を潰せる遊具があるかもと思いましたが、鳥カゴみたいなブランコ(というより椅子)だけでした。
花と犬。
花のような人と犬のようなかわいらしさと言うことにしておきましょう。
2025年01月23日 10:23撮影 by  XZ-1, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:23
花と犬。
花のような人と犬のようなかわいらしさと言うことにしておきましょう。
チビとオジで歪んだハート。
歪んだ愛情がよく表現されています。
2025年01月23日 10:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:25
チビとオジで歪んだハート。
歪んだ愛情がよく表現されています。
公園の中をブラブラ歩きながら登山口を目指します。
2025年01月23日 10:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:34
公園の中をブラブラ歩きながら登山口を目指します。
これが登山口へ向かう最後のトイレです。
ここを逃したらもうあとはお漏らしまっしぐらです。
2025年01月23日 10:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:36
これが登山口へ向かう最後のトイレです。
ここを逃したらもうあとはお漏らしまっしぐらです。
しばらく道路を歩いて登山口へ到着。
さぁ膝痛の始まりだ!
2025年01月23日 10:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:41
しばらく道路を歩いて登山口へ到着。
さぁ膝痛の始まりだ!
道はこっちです!(勘)
2025年01月23日 10:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:41
道はこっちです!(勘)
ここも階段から始まり階段に終わるのね・・・・・・。
2025年01月23日 10:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:42
ここも階段から始まり階段に終わるのね・・・・・・。
まっすぐ今日は茶臼山へのルートなので右から。行くと何とか山への縦走コース(と書いてあります)
2025年01月23日 10:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:45
まっすぐ今日は茶臼山へのルートなので右から。行くと何とか山への縦走コース(と書いてあります)
体幹0なのでふらふらしまくり。
2025年01月23日 10:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:47
体幹0なのでふらふらしまくり。
一ヶ所目、雷電山への分岐。
2025年01月23日 10:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 10:57
一ヶ所目、雷電山への分岐。
ゲームなら横の木に登れば隠しアイテムまたはショートカットまたは隠しエリアが!
2025年01月23日 11:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:02
ゲームなら横の木に登れば隠しアイテムまたはショートカットまたは隠しエリアが!
雷電山へ通じる最後の地獄・・・・・・。
2025年01月23日 11:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:13
雷電山へ通じる最後の地獄・・・・・・。
登頂!膝に染みるぜ・・・・・・。
2025年01月23日 11:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:16
登頂!膝に染みるぜ・・・・・・。
向こうの東屋もどきで休憩!
2025年01月23日 11:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:16
向こうの東屋もどきで休憩!
ファンタジーな木。大蛇が巻き付いて木になった話を作って広めたい。
2025年01月23日 11:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:28
ファンタジーな木。大蛇が巻き付いて木になった話を作って広めたい。
沼へ行く道は広くてのんびり。
でものんびりしてると夜になるので速く歩けと催促。
2025年01月23日 11:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:32
沼へ行く道は広くてのんびり。
でものんびりしてると夜になるので速く歩けと催促。
勝負沼って付けた人のセンスが恐ろしい。
2025年01月23日 11:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:34
勝負沼って付けた人のセンスが恐ろしい。
なんもいないのかーと眺めながら行くと・・・・・・。
2025年01月23日 11:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:34
なんもいないのかーと眺めながら行くと・・・・・・。
釣り人が二人ほどいました。
ヘラブナか何かいるのかな?
2025年01月23日 11:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:37
釣り人が二人ほどいました。
ヘラブナか何かいるのかな?
石切り場はロープが張っていて入れません。
人力で石を切るって今考えると半端ない。
2025年01月23日 11:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:45
石切り場はロープが張っていて入れません。
人力で石を切るって今考えると半端ない。
自然の家に天狗のイラストがありましたが、ヤツデが生えているからかな?ヤツデですよね?多分。
2025年01月23日 11:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:48
自然の家に天狗のイラストがありましたが、ヤツデが生えているからかな?ヤツデですよね?多分。
この先に神社があります。
小銭忘れたので無料で図々しく無事を祈ろうと思います。
2025年01月23日 11:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:50
この先に神社があります。
小銭忘れたので無料で図々しく無事を祈ろうと思います。
野鳥も面白そうですが、超望遠を買ってさらにそれを持って山に行くなんてどんだけ体力つければいいのか。
登ったら頂上まで行きたいですし。
2025年01月23日 11:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:50
野鳥も面白そうですが、超望遠を買ってさらにそれを持って山に行くなんてどんだけ体力つければいいのか。
登ったら頂上まで行きたいですし。
神社に到達。
後半は読めそうで読めない絶妙な難易度。
2025年01月23日 11:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:56
神社に到達。
後半は読めそうで読めない絶妙な難易度。
お稲荷様がたくさんいます。
キツネって狸と併せて飼って、化かされたいです。
2025年01月23日 11:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 11:57
お稲荷様がたくさんいます。
キツネって狸と併せて飼って、化かされたいです。
東毛青少年自然の家です。
謎の天狗がいます。
昔ハエ男ってありましたが、この天狗は蚊と合成されたようです。
2025年01月23日 12:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:05
東毛青少年自然の家です。
謎の天狗がいます。
昔ハエ男ってありましたが、この天狗は蚊と合成されたようです。
青少年てこんな山男みたいな訓練させられて大変ですね。
全然そういうのに触れてこなかった子に限ってきっと親に急に放り込まれる。そしてさらに嫌いになる。
2025年01月23日 12:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:06
青少年てこんな山男みたいな訓練させられて大変ですね。
全然そういうのに触れてこなかった子に限ってきっと親に急に放り込まれる。そしてさらに嫌いになる。
トイレがあるので、目的地に向けて子供の準備を整えます。
ところで今の子は外で両足抱えられておしっこしーとかするんですかね?
2025年01月23日 12:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:15
トイレがあるので、目的地に向けて子供の準備を整えます。
ところで今の子は外で両足抱えられておしっこしーとかするんですかね?
自然の家の真ん中を突っ切って登山道を行きます。
2025年01月23日 12:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:16
自然の家の真ん中を突っ切って登山道を行きます。
ここは登山道がちょっとわかりにくいので、しっかりヤマレコを見て行きましょう。
2025年01月23日 12:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:17
ここは登山道がちょっとわかりにくいので、しっかりヤマレコを見て行きましょう。
おチビのクライミングが始まります。
2025年01月23日 12:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:24
おチビのクライミングが始まります。
それはもう優しい自撮りおじさんが、自撮り棒を短くしてサポートします。しまっておくとかはしません。
2025年01月23日 12:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:25
それはもう優しい自撮りおじさんが、自撮り棒を短くしてサポートします。しまっておくとかはしません。
こんな小さい石でも全力でもも上げをしないと乗れないのに、こんな山奥に連れてこられて可哀想です。
2025年01月23日 12:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:27
こんな小さい石でも全力でもも上げをしないと乗れないのに、こんな山奥に連れてこられて可哀想です。
急登にやる気を使い切った顔。
2025年01月23日 12:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
1/23 12:32
急登にやる気を使い切った顔。
所々にこのアルファベットやひらがなが立ってますが何なんでしょうかね。特に調べようともしないんですけど。
2025年01月23日 12:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:42
所々にこのアルファベットやひらがなが立ってますが何なんでしょうかね。特に調べようともしないんですけど。
茶臼山に向けて最後の尾根です。
2025年01月23日 12:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:43
茶臼山に向けて最後の尾根です。
必ずどの山に登っても自分の家を探します。
そしてなぜか必ず自分の家があります。
2025年01月23日 12:48撮影 by  XZ-1, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 12:48
必ずどの山に登っても自分の家を探します。
そしてなぜか必ず自分の家があります。
山頂の直線の開けた場所に金玉が置いてあります。
単語間違ってないですよね?
2025年01月23日 12:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:51
山頂の直線の開けた場所に金玉が置いてあります。
単語間違ってないですよね?
金玉の場所からは意外と景色が良好。
2025年01月23日 12:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:50
金玉の場所からは意外と景色が良好。
金玉が設置されてるスペースです。
2025年01月23日 12:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:51
金玉が設置されてるスペースです。
野郎どもはまっすぐ行きますが、意識が高い系の奥様は女道を選択。
2025年01月23日 12:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:52
野郎どもはまっすぐ行きますが、意識が高い系の奥様は女道を選択。
帰りにおじ&チビも女道行きましたが、正直まっすぐ行った方が楽なような気もします。
2025年01月23日 12:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:52
帰りにおじ&チビも女道行きましたが、正直まっすぐ行った方が楽なような気もします。
まっすぐ行くと電波塔の正面にでますが、女道は裏にでます。
ちょっと余計に歩きます。
2025年01月23日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:54
まっすぐ行くと電波塔の正面にでますが、女道は裏にでます。
ちょっと余計に歩きます。
東屋。
ここでお菓子をむさぼります。
2025年01月23日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:54
東屋。
ここでお菓子をむさぼります。
昭和レトロな感じ。
2025年01月23日 12:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:55
昭和レトロな感じ。
平日なので働いてる兄ちゃん達がいました。
元気に挨拶してくれて優しい。
2025年01月23日 12:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:55
平日なので働いてる兄ちゃん達がいました。
元気に挨拶してくれて優しい。
どっちかだけでもいい気がしないでもない。
2025年01月23日 12:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:56
どっちかだけでもいい気がしないでもない。
ちょん。
2025年01月23日 12:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:57
ちょん。
ナギ?がちゃんと備えてありました。
ナギは鉢植えで枯らしたことしかない罰当たりです。
2025年01月23日 12:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:58
ナギ?がちゃんと備えてありました。
ナギは鉢植えで枯らしたことしかない罰当たりです。
山はどれがなんだかさっぱりわかりません。
2025年01月23日 12:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 12:59
山はどれがなんだかさっぱりわかりません。
北が上じゃない地図って苦手なんです。
2025年01月23日 13:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:00
北が上じゃない地図って苦手なんです。
いつも水分と言うよりバナナオレで糖分を補給します。
2025年01月23日 13:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:08
いつも水分と言うよりバナナオレで糖分を補給します。
じこくはいちじななふん。しゅっぱつのじかんです。
2025年01月23日 13:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:08
じこくはいちじななふん。しゅっぱつのじかんです。
帰り道。
手袋の忘れ物はいつか取りに来る日が来るのでしょうか。
2025年01月23日 13:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:30
帰り道。
手袋の忘れ物はいつか取りに来る日が来るのでしょうか。
帰りはあんまり寄り道なし(しないとは言わない)で駐車場を目指します。
2025年01月23日 13:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:30
帰りはあんまり寄り道なし(しないとは言わない)で駐車場を目指します。
カンザキアヤメ(寒咲菖蒲)です。
これは絶対ラノベとかでそのまま漢字を変えて使われる名前!
2025年01月23日 13:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:31
カンザキアヤメ(寒咲菖蒲)です。
これは絶対ラノベとかでそのまま漢字を変えて使われる名前!
庚申塔。(というのを今調べて知った。)
人間の体内にいる三尸虫(さんしちゅう)という虫が、庚申の日の夜、寝ている間に天帝にその人間の悪事を報告しに行き、その次第で寿命を縮めるらしいので、それを避けるためにその日は貫徹した。
のを何回かやった記念に建てた。
ということはそんなに御利益ないというか、報告されると困る人が多かったんですかね。
2025年01月23日 13:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:33
庚申塔。(というのを今調べて知った。)
人間の体内にいる三尸虫(さんしちゅう)という虫が、庚申の日の夜、寝ている間に天帝にその人間の悪事を報告しに行き、その次第で寿命を縮めるらしいので、それを避けるためにその日は貫徹した。
のを何回かやった記念に建てた。
ということはそんなに御利益ないというか、報告されると困る人が多かったんですかね。
八王子山に寄り道。
古井戸という名の落とし穴があります。
「つ」
2025年01月23日 13:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:33
八王子山に寄り道。
古井戸という名の落とし穴があります。
「つ」
立派な石塔です。
2025年01月23日 13:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:35
立派な石塔です。
特に展望なし。ほんとにちょっとした寄り道です。
2025年01月23日 13:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:36
特に展望なし。ほんとにちょっとした寄り道です。
このキノコ石(コンクリ)は誰が何のために作ったのか謎は深まるばかり。
2025年01月23日 13:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:41
このキノコ石(コンクリ)は誰が何のために作ったのか謎は深まるばかり。
「ね」
2025年01月23日 13:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:41
「ね」
水道山登頂。
地元の中之条にも水道山があります。正式名称知らんけど。
2025年01月23日 13:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:44
水道山登頂。
地元の中之条にも水道山があります。正式名称知らんけど。
「I」
2025年01月23日 13:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:52
「I」
「ぬ」
2025年01月23日 13:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:57
「ぬ」
根元山に到着。
ここは太田なの?
2025年01月23日 13:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:58
根元山に到着。
ここは太田なの?
バリカンしたばかりの自撮りおじが魔法を使ってます!
30歳(40だっけ?)まで童貞だと魔法を使えるとよく話題になりました。
エクスペクト パトローナム!しかハリポタ知りません。
2025年01月23日 13:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 13:58
バリカンしたばかりの自撮りおじが魔法を使ってます!
30歳(40だっけ?)まで童貞だと魔法を使えるとよく話題になりました。
エクスペクト パトローナム!しかハリポタ知りません。
というわけで下山は楽ちん。
2025年01月23日 14:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 14:12
というわけで下山は楽ちん。
帰りはジョイフルでご飯。
この24時間モーニングが安くて意外と量があって、ドリンクバーもついてて、今高級魚の鮭(きっとこれは鱒)もどきも食べられて最高です。味噌汁を豚汁に代えればもはやいうことなし。
冷たい飲み物はすぐお腹壊すので暖かい物を飲みましょう。
2025年01月23日 15:26撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
1/23 15:26
帰りはジョイフルでご飯。
この24時間モーニングが安くて意外と量があって、ドリンクバーもついてて、今高級魚の鮭(きっとこれは鱒)もどきも食べられて最高です。味噌汁を豚汁に代えればもはやいうことなし。
冷たい飲み物はすぐお腹壊すので暖かい物を飲みましょう。
子供はいつものおこちゃまランチ。
2025年01月23日 15:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 15:26
子供はいつものおこちゃまランチ。
奥様は奥様なのですき焼き定食です。
しらたきと豆腐を少しだけくれました。
2025年01月23日 15:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1/23 15:26
奥様は奥様なのですき焼き定食です。
しらたきと豆腐を少しだけくれました。

装備

共同装備
タオル 帽子 ゲイター 熊鈴 水分 ソフトシェル 唐辛子スプレー リュックカバー コーヒー 座布団 ヘッドライト 紙石けん 紙ハンカチ 救急セット ウェットティシュ 行動食 携帯トイレ モバイルバッテリー ビニール袋
つむ:膝当て
手袋 パッド

感想

ぐんま百名山を目指して今回は11座目の茶臼山へ。
駐車場は東毛青少年自然の家か、桐生市南公園駐車場があります。
直接茶臼山一直線ならどちらもそう変わらない距離だと思いますが、南公園からの方が登山道としては歩きやすくて楽です。
茶臼山だけだったらゆっくり歩いても往復2時間くらいですかね。
近くにちらほら山があるので登頂数稼ぎにはちょうどいい感じです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら