記録ID: 7732036
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
栃木 関東ふれあいの道8
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 276m
- 下り
- 244m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:田沼駅〜佐野駅〜小山駅〜最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
足利駅から登山口に差し掛かるまでは舗装路で、主に住宅街の中を進む。 いろんなところで工事があり思わぬ迂回が多々あった。 登山口から塩坂峠までの登りは歩き易い山道。 峠を越えて塩の井戸分岐から先は倒木の多い道となり、落葉時期は落葉が積もって歩き辛い。佐野市側からの登山者は少ないと推測される。 下山し寺久保地区の中を歩く中で、ある一軒の家にボーダーコリーと思われる犬が飼育されており、人が近づくとかなり吠えてくる。 家の出入り口に柵があり問題ないと思われたが、足音がして振り返ったらその犬がおり、振り向かなければ噛まれる危険性すらあったので注意。 寄り道をした菅東山は、稲荷神社の本殿の裏から取り付く。 踏み跡があるので取り付きは難しくない。 ピンクテープを見つけて進んで行くことになるが、灌木が鬱陶しい。 山頂から同じ道で下る際、北西に降りるのが正当であるが、北東側にもピンクテープがあるので誤認に注意する。 |
写真
撮影機器:
感想
栃木県初めてのコースでした。
いろいろなところで工事をしており、思わぬ迂回が多かったです。
真の地獄は栃木(公共交通機関的な意味で)なので頑張って行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する