ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7732095
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桜山

2025年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
コエリ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
5.2km
登り
418m
下り
420m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:51
合計
3:59
距離 5.2km 登り 418m 下り 420m
8:39
8
スタート地点
8:47
67
10:14
10:31
13
10:44
11:16
25
12:34
6
12:40
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
落ち葉がフカフカ過ぎて滑りやすいところ多し
その他周辺情報 トイレ
・三波川コミュニティセンター駐車場
 水洗でキレイです
・第2駐車場
 入っていないので不明💦
三波川コミュニティセンター駐車場からスタートします。特に登山客駐車禁止ではなさそうです。
無料、広い、キレイなトイレ有りのありがたい場所です🙏
2025年01月25日 08:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/25 8:39
三波川コミュニティセンター駐車場からスタートします。特に登山客駐車禁止ではなさそうです。
無料、広い、キレイなトイレ有りのありがたい場所です🙏
少し車道を歩き、このコンクリートの道を曲がってしばらく進むと山道になります。
このコンクリの道が何気にキツかったです💦
2025年01月25日 08:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
1/25 8:46
少し車道を歩き、このコンクリートの道を曲がってしばらく進むと山道になります。
このコンクリの道が何気にキツかったです💦
山道に入ってすぐ倒木が。この先何本かありましたが、くぐったり巻いたりして進めます。
足元は落ち葉と石でちょっと不安定…。
2025年01月25日 08:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
1/25 8:54
山道に入ってすぐ倒木が。この先何本かありましたが、くぐったり巻いたりして進めます。
足元は落ち葉と石でちょっと不安定…。
しばらく登りが続きますが、電波塔が見える辺りからなだらかになります。
相変わらず落ち葉が多いですが💦
2025年01月25日 09:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/25 9:20
しばらく登りが続きますが、電波塔が見える辺りからなだらかになります。
相変わらず落ち葉が多いですが💦
やがてこんな標識が。
ヘタレなコエリは、もちろんゆるやかな道を選びます。
しかし、案外キツく、階段よりはマシって感じでした。
2025年01月25日 09:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
1/25 9:46
やがてこんな標識が。
ヘタレなコエリは、もちろんゆるやかな道を選びます。
しかし、案外キツく、階段よりはマシって感じでした。
山道を抜け、微妙にキツい車道を歩くと桜山公園に到着。見上げると、遠くにロウバイの黄色が見えました😍
2025年01月25日 10:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
1/25 10:05
山道を抜け、微妙にキツい車道を歩くと桜山公園に到着。見上げると、遠くにロウバイの黄色が見えました😍
さらに進んで、ロウバイの近くまでやってきました。
いい香りが漂っています😄
さらに、朝はどんより天気だったのに、すっかり青空になっていました。嬉しい!
2025年01月25日 10:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
1/25 10:12
さらに進んで、ロウバイの近くまでやってきました。
いい香りが漂っています😄
さらに、朝はどんより天気だったのに、すっかり青空になっていました。嬉しい!
早速近づいて写真を…。
2025年01月25日 10:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
1/25 10:15
早速近づいて写真を…。
やっぱり花と青空の組み合わせはいいですね🥰
2025年01月25日 10:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
1/25 10:16
やっぱり花と青空の組み合わせはいいですね🥰
天気は良いし風は無いし最高ですな✨
2025年01月25日 10:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
1/25 10:19
天気は良いし風は無いし最高ですな✨
ロウバイを見ながら斜面を登っていきます。
ロウバイの向こうには埼玉方面の山が見えました。
2025年01月25日 10:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
1/25 10:27
ロウバイを見ながら斜面を登っていきます。
ロウバイの向こうには埼玉方面の山が見えました。
景色も素晴らしいです👍
宝登山のように人がウジャウジャいないのもポイント高いですねー。
2025年01月25日 10:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
1/25 10:31
景色も素晴らしいです👍
宝登山のように人がウジャウジャいないのもポイント高いですねー。
ロウバイ園を後にして、桜山の山頂に向かいます。
山頂付近の階段がさりげなくキツかった…😩
2025年01月25日 10:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/25 10:37
ロウバイ園を後にして、桜山の山頂に向かいます。
山頂付近の階段がさりげなくキツかった…😩
山頂に見える東屋で休もうー💦と頑張って登ってみたら、東屋じゃなくて石碑でした…💔
2025年01月25日 10:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/25 10:44
山頂に見える東屋で休もうー💦と頑張って登ってみたら、東屋じゃなくて石碑でした…💔
山名板も石碑などに押されて、隅のほうに控えめにありました。
2025年01月25日 10:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/25 10:45
山名板も石碑などに押されて、隅のほうに控えめにありました。
ピンボケですが、寒桜も咲いていました😍
2025年01月25日 10:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
1/25 10:46
ピンボケですが、寒桜も咲いていました😍
山頂付近のベンチに、謎の電子レンジがありました。中には感想ノートが入っていたので、とりあえずコエリ参上!と書いておきました😗
2025年01月25日 10:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/25 10:47
山頂付近のベンチに、謎の電子レンジがありました。中には感想ノートが入っていたので、とりあえずコエリ参上!と書いておきました😗
写真の向きが…。
2025年01月25日 10:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
1/25 10:52
写真の向きが…。
ぽかぽかベンチでお昼を食べて、キツい階段コースを降りていくことにしました。写真は階段コースの出入り口。
延々と階段が続くので、登りだと挫けそうです。
落ち葉も相変わらずモッサモサで、途中で道をロストしました💦
2025年01月25日 11:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/25 11:47
ぽかぽかベンチでお昼を食べて、キツい階段コースを降りていくことにしました。写真は階段コースの出入り口。
延々と階段が続くので、登りだと挫けそうです。
落ち葉も相変わらずモッサモサで、途中で道をロストしました💦
車道を渡って少し下ると、なだらかコース・階段コースの分岐点に戻ります。
後は行きと同じ道を戻りました。
2025年01月25日 11:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
1/25 11:50
車道を渡って少し下ると、なだらかコース・階段コースの分岐点に戻ります。
後は行きと同じ道を戻りました。
帰りに御荷鉾スーパー林道をドライブしました🚙かなりワイルドな道で、帰れるか不安になりました😅
写真は途中の展望台から見た埼玉方面の山。両神山くらいしかわかる山がない…。
2025年01月25日 16:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
1/25 16:19
帰りに御荷鉾スーパー林道をドライブしました🚙かなりワイルドな道で、帰れるか不安になりました😅
写真は途中の展望台から見た埼玉方面の山。両神山くらいしかわかる山がない…。
撮影機器:

感想

 今回はお花が楽しめて、かつ混んでいないところ笑ということで、ロウバイが見頃と噂の桜山へ行ってきました😄

 私は桜山のことは知らなかったのですが、道中はもちろん、ロウバイ園も土曜日の割に人出はまばらでした。結構穴場なのかも?🤔
 でも登り始めと山頂付近はなかなか急で、花見ついでに山登り、って気軽には行けない感じでした💦

 あまり来たことがない地域なので、見える山がいつもと違って新鮮でした。帰りにドライブした、みかぼスーパー林道から見た埼玉方面の山も素晴らしかったです🤩

 やっぱり花が見られると、テンション上がります。 
 次は福寿草が見られるところでも探してみようかな😁
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

おぉ〜桜山に行かれたのですね!!!
お疲れ様でした🙏

ジャストなタイミングで行けて何よりでした👍
ぶっちゃけ宝登山よりも良いかもしれませんよね?
雰囲気も良いですし眺望も良いですし✨

しかも宝登山だといくつ火炎瓶があっても足りませんからね〜😩
火炎瓶トレーニングになっちゃいますね(笑)
コエリ参上だなんて😱オッカネー
しかも絵が上手い(笑)

その急な階段って確か天空の階段のような大展望階段だったような…?
下山に使えば良かったな〜と後悔した階段だったかと思います💦

公園の方は行きました?
あっちも展望台があったり庭園があったりと良い場所ですよ😊
あっ…火炎瓶が必要になっちゃう可能性があるのか!!!←おいw

これから本当に楽しみなシーズンですね(*^^*)
福寿草と言えば四阿屋山の近くの節分草園ですかね🙄
もしくは竹寺の福寿草とか???
2025/1/29 13:56
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんばんは。

満開の時期に行けて良かったです😆
そうそう、宝登山もいいトコなんですけどちょっと混みすぎて😅
火炎瓶が…って、宝登山行ったときに出た話でしたね😂写真撮ろうとしたら、カップルが邪魔だった→火炎瓶投げつけたろか、という完全な逆恨み😂

絵、上手いですか?描くのは好きですが、落書きレベルです😅機会があれば、また描いてみようかな?笑

階段は結構長くてキツかったですね💦登りに使ってたら途中で力尽きそう😂

庭園があるのは第1駐車場の方かな?そっちは行かなかったんですよ💦時間があったし、行けばよかったなぁ…。
あ、でも火炎瓶用意してなかったしな…ってまた🤣

お花の季節が来ますね!ワクワク🎵
四阿屋山、竹寺ですか!私の体力でも大丈夫かな?後で調べてみよう🤭

体調は大丈夫ですか?いつもありがとうございます😊
2025/1/29 22:43
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら