記録ID: 7732257
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳東尾根
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,339m
- 下り
- 2,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:56
距離 23.0km
登り 2,339m
下り 2,343m
5:03
2分
スタート地点
12:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
いつも思うのだがこのコースはアプローチが長すぎる。
登りはまだ良いのだが尾根の下りは辛すぎる、もう2度と来たくないと思うのだが1年経つと忘れてしまいまた行きたくなってしまう、何なんでしょうね。
夕方から天気が崩れる予報なのでそれまでに登頂し下ってきたい、5時ブラックスタートでも本日もほぼ最終登山者。
先週から更に積雪があったようで約20cmくらいの新雪、先行者が沢山いたのでトレースはばっちり、ありがたいことです。
本日はアプローチが長いので冬靴ではなく、初冬に買ったモンベルのライトアルパイン、アルパインクルーザー1000を試してみる事に、本来自分の足に合っていないのでゆるゆるで踵が動き過ぎて靴擦れが出来そうになったが、紐を目いっぱい締めて何とか回避することが出来た。
一時足先が冷たくなったが一時的で問題なかった。
やはり冬靴に比べややソールが柔らかいので歩きやすかったのか?
前常念手前の急登で本日の1番乗りの集団が次々に下って来る、稜線上でも数名スライド、最終的にかなり長い間山頂まで1人占め状態に、いつもはしないが本日は天気も良いし風も弱いので、写真を撮りながらゆっくり登頂。
ややガスが上がって来たが最高の景色を堪能することが出来た。
下りでは追い抜いてきた後続が次々に登って来るが、山頂付近はガスに包まれてきた。下山する頃には完全にガスに覆われてしまった。
丁度良いタイミングで登頂出来て良かった。
行動食:水分500ml,ヨーグレット6粒、アルフォート2個、コッペパン1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する