記録ID: 7733421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
懇親登山 〜 上野原市の山(能岳ほか)
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 422m
- 下り
- 533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:17
距離 8.0km
登り 422m
下り 533m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR中央線 上野原駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません |
写真
本日は上野原市の山である 能岳・八重山・秋葉山・坊主山・根本山 を縦走します。 先月は一つ手前の新井バス停からスタートしましたが、本日は登山口のある 光電製作所前バス停までの便に乗れたので300mほど体力を節約できました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日は学生時代からの友人たちと懇親登山で上野原市の山である能岳・八重山・秋葉山・坊主山・根本山に参りました。先月下見をしたのでスムーズに歩くことができました。残念ながら富士山は見えませんでしたが、八重山の展望台からは周囲の山々をバッチリ眺めることができました。また今季初めて蝋梅の花を愛でることができました。上野原駅に「駅ピアノ」が設置されていました。私は弾けませんが鍵盤を叩くと澄んだ音がしました。どなたか腕に覚えのある方、下山後に一曲いかがですか。
鍵盤を押してみただけです・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する