記録ID: 7734055
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山・鍋割山・奥の院・御岳山
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:18
距離 12.2km
登り 1,273m
下り 1,303m
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR青梅線・古里駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好でしたが、落葉でコースの分かりにくいところや落葉の下の土が凍結していて滑るところもありました。 |
写真
少し前からヘリコプターの飛ぶ音がしていたのですが、音が一段と大きくなったと思ったら、レスキューヘリが山頂付近でホバリングしているのが見えました。
大事でなければ良いのですが…。
大事でなければ良いのですが…。
感想
丹沢をホームグラウンドにしている私ですが、久しぶりに奥多摩を歩いてみたくなり、過去に踏破したルートである、白倉バス停から古里駅への縦走を計画しました。
馬頭刈尾根までは順調に進みましたが、大岳山の山頂直下に差し掛かった時には、『こんなにキツかったかな…?』と感じました。
のんびりと温かな昼ごはんをとり、コーヒーを満喫してから鍋割山、奥の院、御岳山と進み、8年ぶりの奥多摩の山を楽しむことが出来ました。
さらに大塚山を歩き、古里駅までの静かな山行までも堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する